シェフドッグの口コミ・評判や安全性は?

シェフドッグの口コミ
口コミが 2 件あります。
-
涙やけ綺麗になりました。 年齢│3歳 犬種│ヨークシャテリア
うちの子はシェフドックのホースを食べています。
その前はオーストラリア産のカンガルーのフードを食べていました。カンガルーもアレルギーの軽減になった気はしますが、もともとあった涙やけは治ることはありませんでした。が、シェフドックのホースに変えて目から黒い涙やけが止まりました。それから体臭がなくなりました。毛艶も良くなってきた気がします。品質を維持して欲しいです。
「わんこのきちんとごはん」と同じメーカーの、株式会社レガールファクトリーが販売する無添加ドッグフード「シェフドッグ」について、口コミの評判や特徴、安全性やお得な買い方まで詳しくご紹介します。
シェフドッグにはいくつか種類があるのですが、ここではシェフドッグ ライトをベースに紹介しています。
目次
シェフドッグの口コミ・評判
まずは、ネット上やいぬごはんに投稿された口コミから、シェフドッグがどういう評判のドッグフードなのか調査してみました。
結論からお伝えすると、シェフドッグの悪い口コミはほとんどなく、とても評判の良いドッグフードであることが分かりました。
ただし、悪い評判の中には気になる口コミもあったので一緒にご紹介します。
シェフドッグの良い評判
シェフドッグの良い評判として「食いつきが良い」「うんちの状態が良い」「体重が順調に減っている」などの口コミが多くありました。
メイン原料が生肉ということで嗜好性が高く、フラクトオリゴ糖など配合しているので便通も改善されているみたいですね。
中でも「カロリー制限ができる」というのが最大の強みのようで、ぽっちゃり体型になりやすいの愛犬に与える人や、太りやすい冬場にシェフドッグ ライトに切り替える人などが目立ちました。
シェフドッグの悪い評判
シェフドッグの悪い評判はほとんど見当たらなかったのですが、「粒が硬くてふやかすと食べにくそう」「逆に便秘になった」「涙焼けになった」などの口コミがありました。
愛犬の体質によってドッグフードが合わないということはよくあることですが、涙焼けの原因はシェフドッグに使われている「豚レバー」「ヤシ粉末(コプラフレーク)」「魚粉」あたりが関係しているかもしれません。
いずれもアレルギーが出る可能性のある原材料なので、シェフドッグに切り替えて愛犬にトラブルが起きた場合はドッグフードを見直すとよいでしょう。
シェフドッグは涙焼けになりやすい?
先ほど悪い評判の中で、シェフドッグと涙やけの関係について触れましたがもう少し詳しくお伝えたいと思います。
涙やけはトイプードルやチワワといった小型犬にでやすい症状で、食事以外にも生活環境や運動不足、水分不足や排せつトラブルなどでも涙やけを引き起こします。
シェフドッグには腸内環境を整える「フラクトオリゴ糖」や、食物繊維たっぷりの「サツマイモ」などが入っているため、排せつトラブルはむしろ解消される可能性が高いですね。
その他、生活環境や運動不足などすべてクリアしているのに涙やけを引き起こす場合は、シェフドッグに配合されている原材料が原因の可能性があるわけです。
ただ、添加物バリバリで穀類がメイン原料の市販国産ドッグフードよりも100万倍マシなので、なみだやけを引き起こす可能性は限りなく低いと見て大丈夫だと思います。
シェフドッグの給餌量ってどれくらい?
シェフドッグの気になる評判が分かったところで、次に飼い主さんが気になりがちな給餌量について話していきたいと思います。
メーカーが運営する「シアンシアン」という通販サイトでは、シェフドッグの通常フードを基にした給餌量計算ツールを公開しています。
愛犬の体重を入力するだけで、シェフドッグ何日分かも一目で把握でき、幼犬用の給餌量計算ツールもあるため便利ですよ!
ツールを使わず、自力で正確な給餌量の計算をされる場合は以下の記事が参考になるかと思います。

シェフドッグは種類がたくさんある!成分はどう違うの?
シェフドッグには主原料などの違いによって種類が7つあります。
それぞれの違いをまとめてみましたので、愛犬にピッタリのシェフドッグを選んであげましょう!
種類 | 価格 | おすすめの愛犬 |
---|---|---|
ライト | 1,654円 | 肥満・ぽっちゃりな愛犬に。 |
オールミックス | 1,654円 | バランスよくたんぱく質を摂りたい愛犬に。 |
フィッシュ | 1,654円 | カロリーを控えたい愛犬に。 |
チキン | 1,654円 | 胃腸が弱っている愛犬に。 |
ビーフ | 2,079円 | グルメな愛犬に。 |
ホース | 2,079円 | アレルギーがちな愛犬や、鉄分不足な愛犬に。 |
パピー | 2,079円 | 子犬用なので栄養満点!小食で痩せがちな犬にもOK! |
また、成分分析値については以下のように、「オールミックス+各主原料」のシェフドッグと、「パピー」「ライト」の数値がそれぞれ異なります。
種類 | 成分分析値 |
---|---|
オールミックスなど | たんぱく質 28 % 脂肪 10% 繊維 4% 灰分 7 % 水分 10 % |
ライト | たんぱく質 23 % 脂肪 5 % 繊維 6 % 灰分 7 % 水分 10 % |
パピー | たんぱく質 33 % 脂肪 15 % 繊維 3.5 % 灰分 7 % 水分 12 % |
シェフドッグをお得に購入する方法
シェフドッグは、メーカーが運営する公式サイト「シアンシアン」で買うか、楽天で購入することができます。
残念ながらamazonでは取り扱いがないようですね。
販売サイト | 公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
定期購入 | – | 1,489円 | – |
通常購入 | 1,654円 | 1,654円 | – |
送料 | 600円 | 600円 | – |
お試し | 1,000円 | 1,000円 | – |
シェフドッグは感謝祭を狙って楽天で購入するのが一番お得!
シェフドッグをお得に購入したい場合は、楽天のポイント10倍になる感謝祭のタイミングがねらい目になります。
感謝祭は毎週末に行われており、ポイント10倍になる対象商品はランダムなので、購入前にかならずチェックするようにしましょう。
ちなみに、感謝祭が行われてない場合は公式サイトでも楽天でも同じ価格ですが、楽天には定期コースがあるため、で買って問題ありません。
サンプルで食いつきチェックしよう!
シェフドッグにはお試し用のサンプル(300 g)があり、税抜 1,000 円で購入することができます。
愛犬によっては、せっかく購入したドッグフードを食べてくれないことがあるので、本品を買う前に必ずサンプルを購入しましょう。
サンプルは以下から購入することができます。

300円の割引クーポンとわんこのきちんとごはんのサンプルもついてくるからお買い得だよ!
シェフドッグの基本情報
販売元 | 株式会社レガールファクトリー |
---|---|
容量 / 価格 | 【通常】850g / 1,654円 [税抜] |
原産国 | 日本 |
メイン食材 | 生肉 |
原材料 | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー) 大麦全粒粉 魚粉 玄米粉 脱脂大豆 たかきび ヤシ粉末 サツマイモ ジャガイモ 煎りゴマ ひまわり油 脱脂米ぬか 乳清 海藻 脱脂粉乳 フラクトオリゴ糖 乳酸菌群 |
成分分析値 | 【カロリー】325kcal / 100g 【粗タンパク質】23%以上 【粗脂質】5%以上 【粗繊維】6%以下 【粗灰分】7%以下 【水分】10%以下 |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
給餌量 | 2kg / 51g 3kg / 70g 4kg / 86g 5kg / 102g 10kg / 172g 15kg / 233g 20kg / 289g |
いぬごはんイチオシのドッグフード

いぬごはんの運営スタッフが選ぶイチオシのドッグフード「UMAKA(美味華)」。
水炊きの名店「博多華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。
厳選した国産食材で、飼い主さんも食べられる信頼の無添加フードだから、ワンちゃんも安心・安全!
3つのおすすめポイント!
- 銘柄鶏の「華味鳥」を 100 %使用!国産原料だけで作られた最高級フード
- ヒューマングレード&完全無添加で、毛ツヤ・胃腸・関節ケアなど機能性も充実
- 今だけ初回 40 %OFF のお試しキャンペーンを実施中!
オールミックス(850g)を購入。
慣れない形・サイズの粒に最初は戸惑っていましたが、しばらくシェフドッグを混ぜて与えていると完食してくれるようになりました。
まだまだ2週間ちょっとで様子見の段階ですが、やっぱり無添加だと安心して食べさせることができるのは嬉しいです。