Drケアワンの口コミ・評判や安全性は?

Drケアワンの口コミ
口コミが 10 件あります。
-
試しに買ってみたら 年齢│10歳 犬種│プードル
思ってたより食いつきがよくて驚きました。
臭くないし、私でも食べられます。
今回はお試しだったので、今あげているフードに混ぜて与えていましたが、気に入ったようなのでこれを機にこちらに切り替えようと思います。 -
もうひと押し 年齢│12歳 犬種│プードル
初めて開封した時に、ジッパーを開くとムクッと顔を上げてこちらを見ていたので、いつもと違う反応に「これは…!」と思いました。
しかし、いざあげてみると少し残してしまったので、思っていたのとは違ったのかな?
今度はふやかして与えてみようと思います。 -
うちの子は 年齢│4歳 犬種│ポメラニアン
食いしん坊なので、給与目安通りだとちょっと物足りなさそうです。
食いつきはいたって普通ですが、何よりも健康にいいとのことなので、しばらく与えてみようかなと思います。 -
お試し 年齢│5歳 犬種│フレンチブルドッグ
前のドッグフードよりも毛並みがよくなり、目やにも減った気がします。
カリカリと美味しそうに食べてくれるので、また購入したいです。 -
シニア犬に 年齢│7歳 犬種│ヨークシャーテリア
シニア期突入ということもあり、新しいドッグフードを探していたところ、ドクターケアワンにたどりつきました。
最初は獣医師監修という売り文句に惹かれ、中身は大したことないんだろうなと思っていましたが、よくよく見てみるとよくできている。
原材料が国産のもので、健康にも配慮されている。
実際によく食べてくれますし。今回はお試しでしたが、次からは本品を購入するつもりです。 -
将来のために食べさせます 年齢│4歳 犬種│シーズー
将来の健康のためにDrケアワンを購入しました。
原料のことはあまり詳しくありませんが、動物栄養士監修という点で安心できるドッグフードだと考えています。
粒のサイズがちょうどいいのか、リズムよくおいしそうに食べてくれます。 -
やっぱり輸入品より国産 年齢│3歳 犬種│チワワ
目ヤニが気になっていたので海外の輸入フードから乗り換える形で試しに買ってみました。
結果、2週間くらい経ったころに目元がキレイになってくれたので大満足です。
以前食べさせていた輸入フードは一見すると高級で品質の高い商品だったのですが、ドッグフードのにおいは臭かったので、何か悪い添加物でも入っていたんじゃないかと疑ってます……やっぱり国産が一番ってことですね。
-
食べさせたかった 年齢│8歳 犬種│柴犬
すごく良さそうなドッグフードだったのでお試しサイズを購入してみたのですが、うちの子は全部は食べてくれませんでした
好き嫌いはないほうだと思ってたので残念です
悪いフードではないと思うので★4です -
飽きられました 年齢│5歳 犬種│雑種
1週間かけて100%Drケアワンに切り替えたタイミングで飽きられました・・・・、いまでは元のドッグフードに混ぜつつ消化するハメに・・
Drケアワンを食べてみた感想

- かつお節の香りがする!
- 柔らかめのカリカリで食べやすい!
- 少し苦みもあるが、次第にかつお節の風味が広がってくる!
Drケアワンは、動物栄養学博士と獣医師が実際に監修して作られた、国産無添加のドッグフードです。
「元気で長生きに!」をコンセプトにしていて、免疫力の向上と関節サポートを重視しているフードですね。
対応年齢が成犬~シニア犬と体が衰えてくる年齢に照準を合わせて作られており「機能性サポート成分」が配合されているのが特徴といえます。

目次
Drケアワンの機能性サポート成分とは?
機能性サポート成分と聞くと、なんだかすごそうな感じがしますが、免疫力アップとして「アントシアニン」「ポリフェノール」「ビタミンE」、関節サポートには「グルコサミン」「コンドロイチン」といった、よく聞く成分が配合されています。
シニア犬と暮らしている飼い主さんの中には、グルコサミンやコンドロイチンを犬用サプリで補っているという人もいるぐらいなので、最初からドッグフードに配合されているのはありがたいですし、アントシアニン、ポリフェノール、ビタミンEも添加物からではなく、むらさき芋、かぼちゃ、黒米などの自然食材から摂り入れることができる点が、かなり評価できます。
確かにこれらの成分は、抗酸化作用と関節強化に特化した働きをもっているので、年齢を重ねたワンちゃんの健康維持に役立つドッグフードと言えるでしょう。
アミノ酸スコア100点の鶏肉とは?
犬にとって1番重要な栄養素は動物性たんぱく質ですが、Drケアワンはアミノ酸スコアが 100点 の鹿児島県産若鶏を使用していますね。
アミノ酸スコアとは、たんぱく質の栄養価を示す指標のことで、たんぱく質を構成する必須アミノ酸がどれぐらい満たされているかを示した数値になります。
当然、数値が 100 に近いものが質のよいたんぱく質が含まれていることになりますが、Drケアワンは 100点 を獲得している鶏肉を使用しているので、かなり良質なたんぱく質を摂り入れることができます。
しかも、鹿児島県産の若鶏は高たんぱく低脂肪が特徴の鶏肉なので、シニア犬の衰えてきた筋肉を助けるのには最適な食材と言えます。

ドッグフードを探すときに、アミノ酸スコアの数値まできちんと公開しているフードはなかなか見かけないため、Drケアワンは国産ドッグフードの中でもかなり栄養価が高いと言えるでしょう。
Drケアワンは動物栄養学博士と獣医師が監修!
冒頭でもお話ししましたが、Drケアワンは動物栄養学博士と獣医師が監修したドッグフードです。といっても、「監修しました!」だけではもちろん信用できません。
そこで、どこの誰が監修したのか徹底的に調べてみました。Drケアワンを監修したのは「桜井富士郎さん」と「島田真美さん」の2名です。
桜井富士郎さんは「動物栄養学博士」「慶應義塾大学訪問教授」「日本動物看護学会理事長」「桜井動物病院院長」と多くの肩書を持っていて、大変権威のある方のようです。
そして島田真美さんは「獣医師」「ペット栄養管理士」「NRサプリメントアドバイザー」「帝京大学非常勤講師」「日本ペット栄養学会誌編集委員」とこちらもたくさんの肩書を持っています。
またこちらのお二方は一見全然関係なさそうにも見えますが、実は同じ動物病院に勤められているんです。肩書は全然違いますが、両者ともペットの栄養に詳しいのは間違いなさそうですね。
さらに、桜井動物病院とは別にサンラボという会社も経営されていて、こちらで減塩フードやダイエットフードなど、オリジナルの療法食の開発も行っているようです。取り扱っているのも犬用の療法食と猫用の栄養補助食品だけなので、専門性の高さはかなりのものだと思われます。
そしてこちらのお二方が監修したということはつまり、Drケアワンは動物栄養学博士と獣医師、ペット栄養管理士の視点やアドバイスをもとに作られているということになります。
現在販売されているドッグフードの中には、ただ医師監修と表示しているだけで、どこの誰が監修したのかわからないものもあります。
しかし、Drケアワンはこのように監修者の情報が詳しく掲載されていて、しかも肩書や持っている知識が違う2名の監修を受けているのです。
これだけ犬の栄養に詳しい2名が監修しているということであれば、 Drケアワンは間違いなく優秀なドッグフードと言うことができるでしょう。
Drケアワンは涙やけ対策に効果的?
Drケアワンが良質なドッグフードだということはわかったと思いますが、公式サイトを見てみると「涙やけ対策」に役立つドッグフードとしても大々的に販売していますね。
涙やけといえば、目に涙が溜まったり、大量に流れることで目の周りの毛や皮膚が変色してしまう症状のことをいいます。
病気というわけではありませんが、ワンちゃん特有の症状として気にする飼い主さんも多いですよね。
特に、白い毛のワンちゃんなどは目の周りの変色が目立ってしまうため、見た目に大きく影響する問題で、ほうっておくと皮膚炎に発展する可能性もあるといわれています。
涙やけの原因としては、「目にゴミや毛が入る」「涙腺、鼻涙管のトラブル」「アレルギー」などが挙げられますが、涙腺、鼻涙管のトラブルやアレルギーに関しては、日頃食べさせているドッグフードが影響していることが多々あります。
小麦やトウモロコシなどのグルテンが含まれているドッグフードや 添加物などが入っているものを食べさせていると、目の周りをかゆがったり、発疹がでることもあり、なによりも涙の通り道である涙腺を詰まらせてしまうことがあります。
涙腺が詰まってしまうと、当然涙が流れにくくなり、常に目に溜まるという現象が起きます。
つまり、涙やけをケアするためには、毎日のドッグフードが大事ということですが、このDrケアワンは涙やけの原因につながる「添加物」「グルテンを含む穀類」は一切使われていないので、涙やけ対策のドッグフードとして役立つといえます。
ただ、Drケアワンを食べさせたからといって涙やけが治るというものではなく、あくまでも事前に予防するためのドッグフードなので、勘違いしないようにしましょう。
どちらかといえば、「以前に涙やけになったことがある」「涙やけの再発を防ぎたい」というワンちゃんにおすすめのドッグフードですよ。
Drケアワンの口コミや評判は?
Drケアワンは公式サイト以外では購入することができず、楽天やamazonなどの通販サイトでは販売されていません。
そのため口コミが投稿されているのが公式サイトだけなので、実際の評判がどうなのか不透明なのが残念なところですね。
ちなみに公式サイトに投稿されている口コミを参考にしてみると、主に「香り」「毛艶」「食い付き」に関する口コミが投稿されています。
ドッグフードは臭そうなイメージがあり、実際に臭いがきついドッグフードはたくさんあります。しかしDrケアワンは臭くなく、むしろかつお節の風味がほどよく香って食欲がそそられます。
また、食いつきがいいという声はとくに多く、他にも毛艶やうんちの状態が良くなったりと悪い評判はないようです。
実際に当サイトに寄せられた口コミを見ても「とてもいい」「食いつきがよくて驚いた」「目やにが減った気がする」などDrケアワンの良さを実感している人が多いようです。
総合評価も「★3.9」と高い評価になっているので、ワンちゃんに食べさせたいドッグフードのひとつとして候補に挙げてみてもいいと思いますよ。
Drケアワンの定期コースについて
Drケアワンは、800 gが 3,000 円と少し割高なドッグフードです。
ワンちゃんの健康長寿を考えて、良質な原材料が使われているので、これぐらいの価格になってしまうのは仕方ないかもしれませんが、少しでも安く手に入れたい方は定期コースがおすすめです。
定期コースなら、初回が 2,480 円(税別)と安く購入することができますし、送料も無料です。
2 回目以降も定期特別価格として 2,700 円(税別)で続けることができるので、かなりお得といえるでしょう。
また、定期コースには継続回数などの条件もないということで、安心して購入できるのも魅力的です。商品が良いだけでなく、購入の仕組みやサポートも充実していることも高い評価につながっているのでしょう。
さらに、公式サイト限定のキャンペーンとして「30 日間全額返金保証」も用意されています。
もしも、ワンちゃんの食いつきが悪かった場合、30 日以内ならなんと全額を返金してくれるので、安心して注文することができますよ。
ただ注意点として、この 30 日以内というのは商品発送日から 30 日以内です。
商品到着後ではないので、間違えないようにしましょう。
返金する場合は、商品のほかに「お買上げ明細書」も一緒に郵送する必要があるので、なくさないように注意してくださいね。
3つのおすすめポイント!
- 動物栄養学博士と獣医師監修の本格派な国産ドッグフード
- コンドロイチンによる関節ケアなど、機能性を重視するかたにおすす
- 定期コースで最大 39% OFF!30日間の返金保証もあるのでリスクゼロ!
Drケアワンの基本情報
販売元 | 愛犬健康ショップ |
---|---|
容量 / 価格 | 【通常】800g / 3,000円 [税抜] 【お試し】150g / 500円 [税抜] |
原産国 | 日本 |
メイン食材 | 鶏肉 |
原材料 | 鶏肉 大麦 玄米 ビール酵母 かつお粉末 しいたけ 黒米 赤米 大根葉 ごぼう 人参 昆布 むらさき芋 かぼちゃ ブロッコリー グルコサミン コンドロイチン キャベツ 白菜 高菜 パセリ 青じそ 卵殻カルシウム ビタミンE |
成分分析値 | 【カロリー】354kcal / 100g 【タンパク質】22.5%以上 【脂質】7.5%以上 【粗繊維】2.5%以下 【灰分】6.0%以下 【水分】10.0%以下 |
対応年齢 | 成犬~シニア犬 |
給餌量 | ■成犬 1日あたりの目安 1~3kg / 31g~84g 4~6kg / 88g~141g 7~9kg / 134g~191g 10~15kg / 175g~280g 16~20kg / 249g~348g ■シニア犬 1日あたりの目安 1~3kg / 27g~61g 4~6kg / 76g~103g 7~9kg / 116g~140g 10~15kg / 151g~205g 16~20kg / 215g~254g |
いぬごはんイチオシのドッグフード

いぬごはんの運営スタッフが選ぶイチオシのドッグフード「UMAKA(美味華)」。
水炊きの名店「博多華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。
厳選した国産食材で、飼い主さんも食べられる信頼の無添加フードだから、ワンちゃんも安心・安全!
3つのおすすめポイント!
- 銘柄鶏の「華味鳥」を 100 %使用!国産原料だけで作られた最高級フード
- ヒューマングレード&完全無添加で、毛ツヤ・胃腸・関節ケアなど機能性も充実
- 今だけ初回 40 %OFF のお試しキャンペーンを実施中!
とてもいいです。
まず先に自分でも食べてみました。薄味ですが、風味がとてもよく食欲がそそられます。
ふやかして食べさせていますが、残さず食べてくれます。
ちょっと値段は高いですが、健康のためと思えば安いものです。