犬心 消化器ケアの口コミ・評判や安全性は?

犬心 消化器ケアの口コミ
口コミが 2 件あります。
-
感謝 年齢│6歳 犬種│パピヨン
6歳のパピヨンで7月に癲癇発作を起こし
何がなんだか分からなく、パニック。
今までは、オリジンやカナガンと色々なドックフードを食べてました。でも、出来れば癲癇の発症が少しでも、抑えられるのが良いだろうと犬心さんに出会えました。
何回か、電話で気になる所や脳に関してご質問させて頂きましたが、理路整然とお答え頂き、感謝しています。
因みに、シニアサポートです。
「犬心 消化器ケア」は、ワンちゃんの腸の健康をサポートする国産ドッグフードです。
ここでは、いぬごはん独自の消化器ケアに対する評判・口コミや、安全性についてご紹介します。最安値で買う方法も!
犬心は 3 種類ある?違いは?
まず最初に伝えておきたい点として、そもそも犬心には 3 種類の商品があって、このページで紹介してる「消化器ケア」は腸内環境を整えることに特化した療法食になります。
もう 2 種類の犬心について、1 つは糖尿病やクッシングなど計 7 種類もの疾患に対応したドッグフードで、以下のページにてご紹介しています。
もう 1 つは「元気キープ」というがん・腫瘍に対応したドッグフードで、詳しくは以下のページにてご紹介しています。
消化器ケアの評判
ネット上でくまなく口コミ・評判を調べてみましたが、消化器ケアの口コミはまったくありませんでした。
そもそも販売から間もないということから、実際に買われたことのある飼い主さんが少ないみたいですね。
また、公式ですら口コミが掲載されていないことから、今のところ第三者による評価を知ることはできない状況です。
とはいえ、犬心シリーズは高品質な人気フードとして知られていることから、この消化器ケアもいずれ利用者が増えて口コミが投稿されるようになると思うので、それまでは様子を見るのも良いかもしれません。
信用できる口コミが見つかりましたら、追記したいと思います。
消化器ケアの安全性
犬心 消化器ケアは「12 の不使用」ということで、酸化防止剤や副産物、オイルコートなどワンちゃんのカラダに決して良くはないとされる原料は一切使われていません。
原材料も厳選したこだわりのものを使用していることからヒューマングレード、つまり人間が食べても安全なドッグフードでもあります。

怪しい原料は一切使われてない安全なドッグフードだよ!
また、愛知県にある「どうぶつクリニック花水木」の花木院長が推奨するドッグフードということで、とても信用度は高いことが分かります。
それと販売元である「大和菌学研究所」は、昭和 21 年に創業された研究工房として消化器ケアにも使われているハナビラタケを始めとしたキノコの研究を行っていました。
学会での論文発表や特許技術の取得などその活動歴は長く 70 年も続いている点で、販売元の信用性はとても高いと言えるでしょう。

少なくとも創業から1年2年の会社が作ったドッグフードよりも信用できるかなと。
消化器ケアの特徴
ここで犬心 消化器ケアの特徴をご紹介します。
そもそもワンちゃんが下痢をしたり、嘔吐してしまう理由には 4 つもの原因があるとされています。
- 犬に合っていない食物繊維
- 質の悪いたんぱく質や脂肪
- 腸内細菌のバランス悪化
- ミネラルバランスの乱れ・不足
上記のようにどれも栄養面での問題なので、考えなしに質の悪いドッグフードを食べさせていると消化器トラブルが起きやすいということが分かります。

食べ方や病気など直接的な要因もあるだろうけど、食事はとっても重要なポイント!
これらの問題を解決すべく作られたのが犬心 消化器ケアというわけです。具体的な特徴は以下の 5 つに分けられます。
- 犬に合った食物繊維を配合
- 高消化・高栄養・フレッシュなたんぱく質&脂肪源を配合
- 3種類の善玉菌にくわえて、有胞子乳酸菌を高配合
- 善玉菌アップ成分を高配合
- ミネラルバランスの最適化
犬に合った食物繊維というのは、腸内の善玉菌を増やしたり、腸の健康を保つのに有用な「短鎖脂肪酸」に変換されやすい食物繊維です。
具体的には「玄米」「大麦」「イモ類」「海藻」「キノコ」に含まれる食物繊維で、消化の負担にならない特性などもあります。
また、消化器ケアには犬の腸から採取された 3 つの善玉菌(乳酸菌・ビフィズス菌・酪酸菌)にくわえて、「有胞子乳酸菌」というワンちゃんの腸内へしっかり生きて届く乳酸菌も配合されています。

犬心にはシリーズ通して「オリゴ糖」が使われているけど、消化器ケアには 3 倍に増量配合!
ミネラルバランスについては、胃腸疾患を意識したバランスで配合されています。
具体的には以下の通りです。
推奨値 | 犬心 | |
---|---|---|
ナトリウム | 0.3~0.5% | 0.4% |
クロール | 0.5~1.3% | 0.8% |
カリウム | 0.8~1.1% | 0.9% |
消化器ケア全体のミネラル量は 5 %以下に調整されており、ミネラル不足になることもありません。
消化器ケアはどんなワンちゃんにおすすめ?
消化器ケアは、お腹が弱いワンちゃんや、下痢・血便・嘔吐に悩んでいるワンちゃんにおすすめのドッグフードです。
オリゴ糖やビフィズス菌など、腸内環境を整えるための原料を配合したドッグフードはたくさんありますが、犬心 消化器ケアほどお腹に優しいドッグフードはありません。
お値段も 1 kgあたり 2,900 円くらいなので、商品スペックを考えると安いくらいだと思います。
また、犬心シリーズ商品の中で最も高カロリーなドッグフードとなっており、100 g 410 kcalなので他のドッグフードと比べても高い数値です。

消化に問題があるワンちゃんでも、しっかり栄養を吸収できるように作られているよ!
消化器ケアは特別療法食でありながら総合栄養食でもありますので、どんなワンちゃんでも与えることができるのは嬉しいですね。
消化器ケアを安く買う方法
残念ながら犬心 消化器ケアは amazon や楽天では販売されてないため、公式通販サイトでしか買うことができません。
通常価格は 1 袋 1.25 kgで 3,600 円となっており、2 袋以上買われる場合は「まとめ買い」や「定期コース」での注文も可能となっています。
具体的には、8 袋までのまとめ買いで最大 32 %OFFの割引が適用となり、定期コースであれば割引価格からさらに 100 円引きとなります。

定期コースに回数縛りはなく、お届けサイクルも変幻自在!
送料が一切かからず無料になる点も嬉しいポイントですね。
ただし、地域によっては定期コースやまとめ買いでも送料がかかるので、買う前にしっかり見ておきましょう。
通常購入 | 定期・まとめ買い | |
---|---|---|
東北地方 | 810円 | 300円 |
北海道・沖縄 | 1,210円 | 810円 |
そのほか | 510円 | 0円 |
また、まとめ買いか定期コースで注文するメリットがもう 1 つあります。
それは、初回お試しとして 200 gが無料プレゼントとなります。
もしこのお試しで食いつきが悪いことが分かればキャンセルすることができるので、実質ノーリスクで試すことができるというわけです。
以上のことから、犬心 消化器ケアを買うのであれば 2 袋以上を定期コースで注文するのが最もお得な買い方と言えるでしょう。
犬心 消化器ケアの基本情報
販売元 | 大和菌学研究所 |
---|---|
容量 / 価格 | 【通常】1.25kg×1袋 / 3,600円 [税抜] 【通常2袋まとめ買い】1.25kg×2袋 / 6,080円 [税抜] 【通常4袋まとめ買い】1.25kg×4袋 / 11,300円 [税抜] 【通常6袋まとめ買い】1.25kg×6袋 / 15,800円 [税抜] 【通常8袋まとめ買い】1.25kg×8袋 / 19,600円 [税抜] |
原産国 | 日本 |
メイン食材 | 生肉(牛・鶏・馬・魚肉) |
原材料 | 生肉(牛・鶏・馬・魚肉) 植物油 魚粉 ココナッツ 大豆 ゴマ とうもろこし 玄米 大麦 さつまいも じゃがいも 海藻 はなびらたけ 冬虫夏草 オリゴ糖 ホエイ ビール酵母 有胞子性乳酸菌 犬由来の乳酸菌 犬由来のビフィズス菌 犬由来の酪酸菌 |
成分分析値 | 【カロリー】410kcal / 100g 【粗タンパク質】29%以上 【粗脂肪】8%以上 【粗繊維】5%以下 【粗灰分】5%以下 【水分】10%以下 |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
給餌量 | 5kg / 約90g 10kg / 約150g 20kg / 約260g 30kg / 約350g |
いぬごはんイチオシのドッグフード

いぬごはんの運営スタッフが選ぶイチオシのドッグフード「UMAKA(美味華)」。
水炊きの名店「博多華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。
厳選した国産食材で、飼い主さんも食べられる信頼の無添加フードだから、ワンちゃんも安心・安全!
3つのおすすめポイント!
- 銘柄鶏の「華味鳥」を 100 %使用!国産原料だけで作られた最高級フード
- ヒューマングレード&完全無添加で、毛ツヤ・胃腸・関節ケアなど機能性も充実
- 今だけ初回 40 %OFF のお試しキャンペーンを実施中!
お試しサンプルを注文して食べさせてみましたが、食いつきはイマイチ。お試しの量では、消火器ケアの効果も効いてるのか効いてないのかよくわからなかったのでそこで断念してしまいました。
食いつきがまだ良ければこちらに切り替えようと思っていたんですけどね。