ライフメニューの口コミ・評判や安全性は?

ライフメニュー

総合評価

2.0 rating based on 1 rating

5つ星のうち2.0

> 最高評価のフードはコチラ <

ライフメニューをおトクに購入するならコチラ

ライフメニューの口コミ

口コミが 1件あります。

  1. 豚が苦手みたい・・・ 年齢│6歳 犬種│コーギー

    無添加で穀類の量も少ないので買ったことありますが、食いつきはあまりよくなかったです。
    たぶん、チキンのフードばかり食べさせてたので、豚の味が苦手だったんでしょう。

    2.0 rating

内容に問題なければ、下記の「コメントを投稿する」ボタンを押してください。

※コメントは管理人の承認後反映されますので、お時間がかかる場合がございます。
また、誹謗中傷や商品に関係のないコメントは承認しかねますのでご了承下さい。

ライフメニューは、安全で安心な無添加ドッグフードを取り扱っている株式会社アン.から販売されているドッグフードです。

株式会社アン.は、ドライフードをはじめ、オリジナルの手作りドッグフードや、ウェットフード、おやつ、生食などを幅広く販売しているペット専門の通販会社です。

このライフメニューは、ドッグフードの中では意外とマイナーな商品のため、はじめて聞いたという人も多いかもしれませんが、自然派フードとして知る人ぞ知るドッグフードとなっています。

品質としては、さすが自然派ドッグフードというだけあって、有名なプレミアムフードにも負けない仕上がりになっていますが、原材料をみると一般的なドッグフードとは少し違ったこだわりが感じられるドッグフードともいえます。

そこで、ライフメニューの特徴やこだわり、安全性などを調査してみたので紹介していきます。

ライフメニューの特徴

ライフメニューの 1 番の特徴は、ドッグフードにはめずらしく豚肉をメインで使用しているところです。

原材料のひとつとして豚肉が入っているドッグフードはよく見かけますが、当サイトで紹介しているフードの中で豚肉をメインで使っているドッグフードは、このライフメニューぐらいではないでしょうか。

鶏肉や馬肉、鹿肉に比べて、豚肉のドッグフードは少ないことから、ワンちゃんに豚肉を食べさせても大丈夫なの? と心配する飼い主さんもいるかもしれませんが、犬も当然豚肉を食べることができますし、必要なたんぱく源として十分に役立つ食材です。

しかも、意外と知られていないかもしれませんが、実は豚肉は、鶏肉と同等レベルのたんぱく質量を誇っている食材なんですね。

肉の種類 たんぱく質量(100 g)
牛もも肉 21 g
牛ヒレ肉 20 g
牛ロース肉 18 g
牛ひき肉 18 g
牛バラ肉 16 g
豚もも肉 21 g
豚ヒレ肉 21 g
豚ロース肉 16 g
豚ひき肉 18 g
鶏ささみ 24 g
鶏もも肉(皮つき) 20 g
鶏むね肉(皮つき) 20 g

お肉の部位によってたんぱく質量が違うのはおわかりだと思いますが、豚肉もドッグフードの原材料としては文句なしの食材ということです。

また、ビタミンとミネラルも豊富に含まれている食材ですから、ドッグフードのメイン原材料として最適といえますね。

そして、ライフメニューはこの豚肉に加えて「魚類」と「穴子」も入っています

動物性原材料だけで約 50 %の割合を占めているドッグフードですから、もともと肉食動物だったワンちゃんにとってはうれしい構成になっているといえるでしょう。

ちなみにこの 3 つの食材はすべて生肉を配合しているので、良質な栄養を与えることができますよ。

ライフメニューのこだわり

ライフメニューのメイン原材料が、一般的なドッグフードとは少し違うということがわかったと思いますが、ライフメニューのこだわりはこれだけではありません。

ライフメニューのこだわり

  • 魚粉でたんぱく質を増加
  • こだわりの無発砲製法
  • 穀類は国産の玄米・大麦・はと麦のみ使用

魚粉でたんぱく質を増加

一般的に魚粉というのは、飼料や肥料として使われることが多いですが、魚を粉末状にしたものなのでたんぱく質を豊富に含んでいます。

私たち人間では、汁物の出汁やふりかけにして食べることが多く、ドッグフードにも嗜好性アップのために使われることが多い食材です。

たんぱく質に加えて、オメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸を補給できるメリットがあり、消化吸収も早いため栄養バランスとアレルギー予防にいい原料とされています。

こだわりの無発砲製法

市販で売られている多くのドッグフードは、高温高圧の発砲製法という方法で作られています。

発砲製法にすることによって、粒の容積が大きくなり、空気を含むことから柔らかく、胃ですぐに溶けて消化が早いというメリットがありますが、高温で圧力をかけるため、栄養素が逃げてしまうというデメリットがあります。

それに対して、無発砲製法は低温低圧で製造するため、粒が空気で膨らみにくく、栄養を凝縮させることができるんです。

ただ、粒が硬く締まっているので、胃で溶けにくいというデメリットがありますが、このライフメニューはそれを逆手にとって、あえて粒を硬くし、胃腸を適度に働かせることによって、善玉菌を活発化させ、胃腸の健康につなげようという考えのもと、無発砲製法を採用しているようです。

穀類は国産の玄米・大麦・はと麦のみ使用

玄米、大麦、はと麦は、穀類の中でも消化が早く、ワンちゃんが食べても安全な食材といわれています。

穀類には、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれているため、お腹にやさしく下痢や便秘の予防に役立ちます

しかも、小麦やトウモロコシなどグルテンを含む穀類は一切使われておらず、市販のドッグフードのようにかさ増し目的で穀類を使用しているわけではないので、消化不良やアレルギーの心配は少ないでしょう。

このように、ライフメニューは配合している原料、製造豊富にすごいこだわりをもっているドッグフードだということがわかりますね。

国産のドッグフードとしては知名度の低い商品ですが、有名なプレミアムフードにも負けない品質をもっているので、ワンちゃんの健康維持に役立つドッグフードといえるでしょう。

ライフメニューの安全性

最初にも書きましたが、ライフメニューは無添加の自然派ごはんとして販売されているドッグフードですから、安全性に問題はありません。

メインで使用されている豚肉、魚類、穴子の動物性原料もすべて国産のものが使用されているので、新鮮で良質な食材だといえます。

ただ、豚肉に関して唯一懸念点があるとすれば、ワンちゃんの体質によってはアレルギーが発症する可能性もあるということです。

前述したとおり、基本的にはワンちゃんにも豚肉は食べさせて問題ありませんが、加熱することが大前提となっています。

人間でも豚肉を食べるときは、よく加熱したほうがいいというのはご存知だと思いますが、豚肉は鶏肉や牛肉と比べて食中毒の原因につながるサルモネラ菌が付着しやすいといわれています。

また、豚そのものがトキソプラズマという原虫に感染していることも考えられるので、注意しておいたほうがよいでしょう。

もちろん、ライフメニューに関しては、フードを作る際に十分加熱、加工をしているので、お肉をそのまま食べるよりは食中毒やアレルギーのリスクは低いですが、今までワンちゃんに食べさせていたドッグフードが鶏肉メインのものや、お魚メインのものばかりで、はじめて豚肉のドッグフードを食べるというワンちゃんは、好転反応として下痢や嘔吐などの症状が見られる可能性もゼロではありませんので、ライフメニューを最初に食べさせるときは、よく観察してあげるのがよいでしょう。

ライフメニュー・ライトについて

ライフメニューには、太りぎみのワンちゃんや胃腸の弱いワンちゃん、シニア犬に向けて「ライフメニュー・ライト」というドッグフードも販売されています。

メインに豚肉を使用し、穴子や魚粉も入っているので、原材料としては普通のライフメニューとあまり変わりませんが、成分分析値が調整されています。

  • 粗タンパク質:28 % → 23 %
  • 粗脂肪:10 % → 6 %

ワンちゃんのダイエット目的や、胃腸ケア、シニア犬の消化吸収のことをきちんと考えて作られているので、体調や体質に合わせて選べるところがいいですね。

粗タンパク質と粗脂質の数値が下がったといっても、AAFCO の成犬用の基準は満たしているので、栄養が欠けるといった心配もないでしょう。

ライフメニューをおトクに購入するならコチラ

ライフメニューの基本情報

販売元 株式会社アン.
容量 / 価格 【通常】400g / 780 [税抜]
【通常5袋セット】400g×5袋 / 3,810円 [税抜]
【通常10袋セット】400g×10袋 / 7,410円 [税抜]
【通常】1kg / 1,890円 [税抜]
【通常5袋セット】1kg×5袋 / 8,980円 [税抜]
【通常10袋セット】1kg×10袋 / 17,600円 [税抜]
原産国 日本
メイン食材 肉類(国産豚肉 国産魚類 国産穴子)
原材料 肉類(国産豚肉 国産魚類 国産穴子) 大麦全粒粉 魚粉 さつまいも はと麦 じゃがいも 玄米粉 いりごま 菜種油 ホエイタンパク 脱脂粉乳 昆布 イソマルトオリゴ糖 カルシウム粉末 スピルリナ(藻類) 乳酸菌群
成分分析値 【カロリー】425kcal / 100g
【粗タンパク質】28%以上
【粗脂肪】10%以上
【粗繊維】5%以下
【粗灰分】4%以下
【水分】8%以下
対応年齢 全犬種、全年齢対応
給餌量 1kg / 29g
2kg / 49g
5kg / 99g
6kg / 113g
10kg / 166g
15kg / 225g
20kg / 280g
25kg / 331g
30kg / 380g
35kg / 426g
40kg / 471g
45kg / 515g
50kg / 557g
※未去勢・未避妊の給餌量を掲載しています。
 その他ライフステージ別の給餌量は公式サイトをご覧ください。

いぬごはんイチオシのドッグフード

UMAKA

いぬごはんの運営スタッフが選ぶイチオシのドッグフード「UMAKA(美味華)」。

水炊きの名店「博多華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。

厳選した国産食材で、飼い主さんも食べられる信頼の無添加フードだから、ワンちゃんも安心・安全!

3つのおすすめポイント!

  • 銘柄鶏の「華味鳥」を 100 %使用!国産原料だけで作られた最高級フード
  • ヒューマングレード&完全無添加で、毛ツヤ・胃腸・関節ケアなど機能性も充実
  • 今だけ初回 40 %OFF のお試しキャンペーンを実施中!

UMAKAを詳しくみる

おトクに購入するならコチラ!