無添加ドッグフード安心の口コミ・評判や安全性は?

無添加ドッグフード安心

総合評価

3.0 rating based on 1 rating

5つ星のうち3.0

> 最高評価のフードはコチラ <

無添加ドッグフード安心をおトクに購入するならコチラ

無添加ドッグフード安心の口コミ

口コミが 1件あります。

  1. 食いつき〇 年齢│6歳 犬種│柴犬

    楽天ポイントがたまってたので、ずっと気になっていたこの無添加ドッグフードを1袋購入。
    届いたその日に食べさせてみましたが、食いつきが悪かったので「失敗した…」と落ち込みましたが、翌日トライしてみるとすんなり食べてくれました。

    うちのワンコには高級品すぎるのでリピートはしませんが、悪くないドッグフードだと思います。

    3.0 rating

内容に問題なければ、下記の「コメントを投稿する」ボタンを押してください。

※コメントは管理人の承認後反映されますので、お時間がかかる場合がございます。
また、誹謗中傷や商品に関係のないコメントは承認しかねますのでご了承下さい。

紛らわしい名前の「無添加ドッグフード安心」という国産ドッグフードについて、口コミの評判や特徴、安全性やお得な買い方まで詳しくご紹介します。

無添加ドッグフード安心の口コミ・評判

まずは、ネット上やいぬごはんに投稿された口コミから、無添加ドッグフード安心がどういう評判のドッグフードなのか調査してみました。

結論からお伝えすると、無添加ドッグフード安心の悪い口コミはあまりなく、楽天では 4.5 点以上という評判の良いドッグフードであることが分かりました。

ただし、悪い評判の中には気になる口コミもあったので一緒にご紹介します。

無添加ドッグフード安心の良い評判

無添加ドッグフード安心の良い評判として「目ヤニがなくなった」「このフードだと食べる」「食の細い愛犬にピッタリ」などの口コミが多くありました。

無添加ドッグフード安心のカロリーは 100 gあたり 425 kcalで、国産のプレミアムフードの中でもかなり高い数値となっています。

それだけ 1 回あたりの給餌量が少なく済むので、良い口コミにあるようにあまりフードを食べない愛犬にはぴったりのドッグフードになります。

逆に食いしん坊な愛犬は、与えすぎるとぶくぶく太っちゃうから気をつけよう!

無添加ドッグフード安心の悪い評判

無添加ドッグフード安心の悪い評判はほとんど見当たらなかったのですが、「馬の毛や鶏の毛が混入している」「途中から食べなくなった」などの口コミがありました。

動物の毛が混入するというのは問題のように感じますが、メーカー側はこの件について認知しており「ごく稀に有機物が混入するが健康上は問題ない」と回答しています。

メイン原料の生肉はミールではないことから、混入したとしても本当に数本だけで品質には問題なさそうですね。

無添加ドッグフード安心の原材料と安全性を徹底調査!

評判が分かったところで、実際に無添加ドッグフード安心が本当に安全なのか、原材料から調査してみました。

結論として、無添加で安全性は高いと思いますが、原材料は海外のものを使用したり、グルテンが含まれる小麦が使われているなど、一部で不安が残るドッグフードと感じました。

無添加ドッグフード安心の原材料

  • 生肉(牛、豚、鶏、馬、魚肉、牛レバー)
  • 穀物(大麦、玄米、小麦、燕麦、はと麦)
  • 魚粉(鰹節、鰯煮干、発酵片口鰯)
  • サツマイモ
  • ジャガイモ
  • 鶏がら
  • 煎り練りゴマ
  • ひまわり油
  • キャノーラ油
  • 脱脂大豆
  • ビール酵母
  • 卵殻カルシウム
  • 牛骨カルシウム
  • ホエイタンパク
  • 脱脂粉乳
  • 海藻粉末
  • 糖蜜
  • リジン
  • メチオニン

原材料の産地は海外産ばかり?

無添加ドッグフード安心は国産のドッグフードですが、原材料は海外産のものも使われています。

例えばメイン原料の「牛肉」はオーストラリアやアメリカで、「豚肉」「馬肉」は南米産になります。

完全に国産のドッグフードとは言いにくいですが、いずれも人間が口にすることが出来る原材料だけで作られているという点で、安全性は問題ないように感じますね。

ちなみに、「中国産の原材料を使うことはない」というこだわりがあるようです。

たくさんの穀物が使われているけど大丈夫?

大麦や玄米といった穀物はグルテンが含まれておらず、食物繊維やカルシウム、ビタミンなど愛犬の腸内環境や栄養バランスを整えるために最適な原材料です。

お肉ばかりのドッグフードを与えていると、高たんぱくによる病気や栄養バランスが損なわれるリスクがありますからね。

しかし、グルテンが含まれる「小麦」が使われていることからアレルギーが懸念されます。

また、燕麦(エンバク)という珍しい穀物が使われていますが、穀物の中でもミネラルやタンパク質などの栄養が高く、日本人にあまり馴染みないですが、海外では身近な健康食品として親しまれています。

ハト麦と燕麦にはグルテンが含まれていない優秀な穀物だよ!

無添加ドッグフード安心をお得に購入する方法

無添加ドッグフード安心は、メーカーが運営する「ドッグフード無添加安心本舗」か楽天で購入することができます。

残念ながらamazonでは取り扱いがないようですね。

販売サイト 公式サイト 楽天 amazon
定期購入
通常購入 1,700円 1,700円
送料 648円 648円
お試し 無料 108円

無添加ドッグフード安心は公式サイトか楽天でまとめ買いがお得!

無添加ドッグフード安心は公式サイトも楽天も同じ販売価格なので、お好きなほうで購入しましょう。

通常購入なら 1 袋(500 g)が 1,700 円+税です。

ちなみに定期購入はなく、まとめ買いによる割引があり最大 47 %OFFになります。

個数(kg) 割引率
~14袋(~7kg) 割引なし
15袋~(7.5kg~) 35 %OFF
30袋~(15kg~) 40 %OFF
60袋~(30kg~) 45 %OFF
120袋~(60kg~) 45 %OFF
240袋~(120kg~) 46 %OFF

無添加ドッグフード安心の賞味期限は未開封の場合 15 ヵ月とのことなので、体重 5 kg程度の小型犬 1 匹だけなら年間 37 kg程度の量で済みます。

つまり 60 袋以上のまとめ買いは、多頭飼いや大型犬、業者向けの割引ということになりそうです。

ちなみに楽天では 30 袋までの割引しかなく、公式サイトのほうが割引率は良いため、まとめ買いを検討されている方は公式サイトから購入しましょう。

無料サンプルは公式サイトだけ!

無添加ドッグフード安心にはお試し用のサンプル(50 g)があり、嬉しいことに無料です。

楽天だと100円でお試しサイズを購入することができるけど、1世帯1袋までだよ!

ただし、50 gは愛犬 1 日分にも満たないわずかな量なので、継続して食べてくれるのか判断するのは難しいかもしれませんね。

もちろんドッグフードを切り替える際は、もともと与えていたドッグフードに混ぜる形で慣れさせることになりますが、トッピングなどは控えたほうが良さそうです。

無添加ドッグフード安心のサンプル(お試し)を注文する!

無添加ドッグフード安心をおトクに購入するならコチラ

無添加ドッグフード安心の基本情報

販売元 株式会社シャイニング
容量 / 価格 【通常】500g / 1,700円 [税抜]
原産国 日本
メイン食材 生肉
原材料 生肉(牛、豚、鶏、馬、魚肉、牛レバー) 穀物(大麦、玄米、小麦、燕麦、はと麦)魚粉(鰹節、鰯煮干、発酵片口鰯) サツマイモ ジャガイモ 鶏がら 煎り練りゴマ ひまわり油 キャノーラ油 脱脂大豆 ビール酵母 卵殻カルシウム 牛骨カルシウム ホエイタンパク 脱脂粉乳 海藻粉末 糖蜜 リジン メチオニン
成分分析値 【カロリー】425kcal / 100g
【粗タンパク質】30%以上
【粗脂肪】13%以上
【粗繊維】4%以下
【水分】8%以下
対応年齢 全犬種、全年齢対応
給餌量 1kg / 10g
2kg / 20g
5kg / 50g
10kg / 100g
20kg / 160g
30kg / 210g
40kg / 240g

いぬごはんイチオシのドッグフード

UMAKA

いぬごはんの運営スタッフが選ぶイチオシのドッグフード「UMAKA(美味華)」。

水炊きの名店「博多華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。

厳選した国産食材で、飼い主さんも食べられる信頼の無添加フードだから、ワンちゃんも安心・安全!

3つのおすすめポイント!

  • 銘柄鶏の「華味鳥」を 100 %使用!国産原料だけで作られた最高級フード
  • ヒューマングレード&完全無添加で、毛ツヤ・胃腸・関節ケアなど機能性も充実
  • 今だけ初回 40 %OFF のお試しキャンペーンを実施中!

UMAKAを詳しくみる

おトクに購入するならコチラ!