鶴亀長寿の口コミ・評判や安全性は?

鶴亀長寿

総合評価

3.3 rating based on 9 ratings

5つ星のうち3.3

> 最高評価のフードはコチラ <

鶴亀長寿をおトクに購入するならコチラ

鶴亀長寿の口コミ

口コミが 9 件あります。

  1. 国産が魅力 年齢│8歳 犬種│柴犬

    国産で、使っている原材料の原産地も書かれているので安心できます。
    愛犬にはずっと健康でいてもらいたいので、いいものを食べさせてあげたいものです。

    4.0 rating

  2. 値段が… 年齢│4歳 犬種│チワワ

    怪しさはありますが、食べさせたものは普通に良いドッグフードでした。
    ただ、高いのは少しネックです。この値段ならもっといいドッグフードが買えるでしょう。

    3.0 rating

  3. 物はいいけど 年齢│5歳 犬種│柴犬

    確かにものはいいんですが、この中身でこの値段は正直どうなのかと、購入してから思いました。品質が良くて高いドッグフードといっても、いろんな素材が使われているとか、貴重な素材が使われているとか、値段が張るような要素はひとつも見当たりませんでした。それでいて1kg4,000円近くもするのは、ぼったくりなんじゃないかとも思ってしまいます。これくらいの中身と品質なら、2,000円代で十分にいいものが買えますよ。私はそちらに乗り換えました。うちの子も満足しています。

    1.0 rating

  4. 無難なドッグフード 年齢│6歳 犬種│ポメラニアン

    特別に優れているわけでもなく、極めて安心安全で無難な国産ドッグフードだと思います。
    確かに値段はかなりと言っていいほど高いですが、これだけ費やして愛犬がずっと元気でいてくれるなら安いものだと思うようにしています。
    私が食べても美味しく感じましたし、海外産のドッグフードのように臭くないのは個人的に気に入っています。

    3.0 rating

  5. 高い… 年齢│3歳 犬種│ダックスフンド

    友人からこれがいいよと勧められたのがきっかけで、最初は質がいいんだと割り切って購入していましたが、やはり高いですね…
    1,000円代、2,000円代で購入できてしまう他のドッグフードを見てしまうとなおさらそう思ってしまします。
    ただ品質は確かで、鶴亀長寿が合っているようで毎日元気に過ごしています。たまに完食してくれないこともあるんですが、他にいいフードが見つかるまでは我慢してもらいます。私も我慢します。

    2.0 rating

  6. 年齢│歳 犬種│

    なかなかいい物は私達は、わかりません。
    この頃おもうのが、保護した犬ちゃん白内障みたいで見えてなかったのですが、うちにきて約9ヶ月、白も薄くなり間違いなく見えています。うちは、5袋とってるので一袋3000円とお得。他の同じレベルのと比べると断然いいと思います。まず臭くない。
    お湯をかけるとわかる。具合悪い時は、ふやかしてもとてもいい香りがします。

    3.0 rating

  7. 鶴亀長寿のごはん 年齢│10歳 犬種│チワワ

    凄く良いごはんだと思います うちの子(チワワ)が11歳に この5月になるのですが毎年dogドッグを受けているんですが 肝機能 腎機能 血液検査全項目異常無しです ごく最近ヘルニアを患いまして 思い切りごはんを変えたんですが…太ってしまって やっぱり鶴亀長寿に戻りヘルニアは病院のお薬を数日飲んだら良くなったので 鶴亀長寿のごはんにサプリメントで カバーしていこうと思います 因みに鶴亀長寿の素材は かなり良い素材を使ってますから このお値段は妥当かと思います それで我が子が病気しないで長生きを 全うしてもらえたら嬉しいですから

    5.0 rating

  8. うちの愛犬は健康長寿☆ 年齢│17歳 犬種│ミニチュアダックス

    うちの愛犬は9才の時から『鶴亀長寿』を食べ続けています。
    定期診断で「胆泥が増えている」との診断を受け、脂肪成分の少ないフードを探したのがきっかけでした。
    気にいっているのは「よく食べてくれること」「フードの香りがとても良く美味しそうなこと」です。
    17才という高齢で歯や胃腸が弱くなり今はお湯でふやかしてあげていますが、食欲は旺盛ですし大きな病気にもかかったことはなく(白内障で目はほとんど見えていませんが)元気に過ごしています。
    「うちの子には合っていた」ということだと思いますが、『鶴亀長寿』というフードに出会えて良かったと考えています。
    やはり値段はお高いと思いますので、☆-1です。

    4.0 rating

  9. 年齢│歳 犬種│

    チワワ3頭目ですが、涙やけがひどく(歌舞伎役者みたい)涙管洗浄してもよくならなかった子が、鶴亀さんに変えてから3カ月程度で涙焼けがなくなりすっかりきれいなお顔になりました。
    そこまでひどくなかった子も、目やにが出ることがなくなりました。
    また、食糞をしていた子も鶴亀さんに変えてから食糞しなくなりました。
    心臓病があり、体によいフードをと探していた時に巡り合いました。届いてまず自分で食べてみて、まるでお出汁の顆粒を食べているような風味でべたつきもなく、袋も遮光でしっかりしているので保存しやすいです。
    確かに割高ですが、後々かかって来るであろう治療費に比べると安いだろうし、健康を保てる面でも納得しています。

    5.0 rating

内容に問題なければ、下記の「コメントを投稿する」ボタンを押してください。

※コメントは管理人の承認後反映されますので、お時間がかかる場合がございます。
また、誹謗中傷や商品に関係のないコメントは承認しかねますのでご了承下さい。

鶴亀長寿は、日優犬高松が販売する完全無添加で、国産素材のみを使用したドッグフードです。その名の通り、鶴と亀のように長生きできるドッグフードを目指して作られていて、原材料はとくにこだわって配合されているのが特徴です。

大切な愛犬の「健康」と「長寿」のために開発されたのがこの「鶴亀長寿」なんだ。

鶴亀長寿の原材料へのこだわり

主に九州産がほとんどですが、北は北海道から南は鹿児島県まで、原材料には日本全国から厳選された肉や野菜、穀物などを使用しているようです。原材料の産地が記載されているのといないのとでは、安心感が違いますし好感が持てますね。

以下の表が鶴亀長寿で使われている原材料の産地になります。

鶏肉 宮崎県産
かつお 鹿児島県産
ハト麦 福岡県産
米ぬか 福岡県・熊本県産
大根葉 福岡県・熊本県産
にんじん 福岡県・熊本県産
昆布 北海道産
高菜 福岡県・熊本県産
青じそ 福岡県・熊本県産
大麦 熊本県産
黒米 福岡県・熊本県産
玄米 福岡県・熊本県産
小松菜 福岡県・熊本県産
ごぼう 福岡県・熊本県産
キャベツ 福岡県・熊本県産
白菜 福岡県・熊本県産
パセリ 福岡県・熊本県産
ハナビラタケMH-3 群馬県産

また、この中でも鶴亀長寿で一番こだわっているのはハト麦だそうです。ハト麦は皮膚を綺麗にする働きがあることで有名で、新陳代謝を活性化させることで肌のターンオーバーを促し、肌質の改善につながることで知られています。

ハト麦には食物繊維が豊富に含まれているから便秘改善にもいいし、利尿作用もあるあるから尿路結石の予防にも役立つんだ。

ハト麦は穀類(グレイン)の一種なので、犬の消化を妨げてしまうのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、良質な穀類であればその心配はいりません。また、ハト麦はアレルギー物質であるグルテンを含んでいない(グルテンフリーである)ため、アレルギー持ちのワンちゃんでも安心して食べさせてあげることができるんです。

ただ、鶴亀長寿には一切グルテンが含まれていないというわけではなく、少量のグルテンを含む大麦が使われています。小麦ほど多くは含まれていないのでそこまで警戒する必要はありませんが、大麦を使ったドッグフードを食べさせてアレルギー症状が出た経験があるワンちゃんは注意しておきましょう。

最後にもうひとつの特徴として、鶴亀長寿には特許原材料として登録されている「ハナビラタケMH-3」が配合されています。ハナビラタケMH-3は、ハナビラタケの中でも抗がん作用があるβグルカンを一番豊富に含んでいる種類で、マウスを用いた抗がん活性の実験において、マウスのガンを100%抑えたという実験結果もあります。

一般的なハナビラタケを配合しているドッグフードは他にも見かけますが、このMH-3という種類のハナビラタケを使用しているドッグフードは、今のところ鶴亀長寿だけではないでしょうか?

とくにワンちゃんの健康や長生きを一番に考えている方は、鶴亀長寿を試してみるといいですよ。

鶴亀長寿の安全性

鶴亀長寿はペットフード安全法に基づく「ペットフード安全検査」を行っていて、犬の健康を害するような成分が含まれていないことが証明されています。

公式サイトを見てみると、日本食品機能分析研究所で行った検査結果もしっかり掲載されていますね。また、放射性物質の検査も行っていて、放射性ヨウ素や放射性セシウムなども検出されなかったことが記されています。

鶴亀長寿には酸化防止剤や着色料など、害になるような原材料は一切使用されてないから安全性はとても高いんだよ。

ただ、妊娠中のワンちゃんに鶴亀長寿を与える際は注意が必要です。その理由はハトムギにあって、ハトムギには体内の異物の成長を妨げる作用や子宮収縮作用があるため、過剰摂取すると赤ちゃんの成長を妨げたり、流産を引き起こす可能性が高まってしまうため、人間の場合妊婦がハトムギを摂取することは禁忌と言われています。

犬にも同じことが言えるかどうかはわかりませんが、もし妊娠中の犬にも同じような作用が起こるのであれば非常に危険です。ハトムギにおける犬への作用に関して科学的な根拠はありませんが、妊娠中のワンちゃんに鶴亀長寿を与えるのは避けておきたいところですね。

鶴亀長寿の評判

鶴亀長寿を販売しているのは公式サイトのみで、楽天やamazonなど他の通販サイトでは販売されていません。公式サイトにも購入者の口コミが記載されていますが、当然良い評価しか載せられていないので信頼性は低いですね。

実際に購入したことがある、愛犬に食べさせたことがあるような口コミが投稿されているサイトはありませんが、一時期Yahoo!知恵袋で鶴亀長寿の名前を度々耳にすることがあります。

知恵袋での評判はとにかく怪しいという印象で、私ならこんな怪しいドッグフードはあげないという方が多くいらっしゃるようでした。しかし本当かどうかは不明ですが、中には鶴亀長寿を与えている方や、他のドッグフードと鶴亀長寿を混ぜて与えているという方もいました。

それでは具体的に、鶴亀長寿の良い評判と悪い評判を知恵袋を参考に見ていきましょう。

良い評判

その中で良い評判として上がっていたのが、「使用している原材料や品質は良い」という意見です。

実際鶴亀長寿は肉や穀物、野菜などの主な原材料については、日本のどこで作られたものを使用しているのか公式サイトにしっかりと明記していますし、ペットフード安全検査を行い、鶴亀長寿にワンちゃんの健康にとって良くない成分が含まれていないことも証明しています。

また鶴亀長寿は、酸化防止剤や合成保存料、合成着色料、香料、膨張剤、防カビ剤などの添加物を一切使用しておらず、完全無添加のドッグフードになっています。

しかし「中身は良い」と言われるのも納得ですが、反対に悪い評判ももちろんあります。

悪い評判

悪い評判として多いのが、公式サイトや商品が怪しい、胡散臭いという評判にもつながりますが、公式サイトに記載されている情報の真偽が確認できず信頼できないという点です。

鶴亀長寿の公式サイトには読むのが面倒になるくらい大量の文字が敷き詰められていて、ドッグフード業界の話や開発秘話、こだわりなどが長文で淡々と語られています。

その中で産地偽装問題に触れていたり、原材料の産地や製造工程の開示についても言及していますが、これらは鶴亀長寿においても同じように言うことができるんです。

産地偽装問題については言うまでもありませんが、鶴亀長寿に使用している原材料は国産で、ほとんどの原材料について「〇〇県産」とそれぞれ表示しています。しかし、鶴亀長寿だって産地を偽装している可能性があるわけです。

また、鶴亀長寿もすべての原材料の産地を開示しているわけでもありませんし、すべての製造工程を開示しているわけではありません。つまり極端な話、鶴亀長寿も得体の知れないドッグフードとなんら変わりありません。

このように、悪いドッグフードを引き合いに出すのはまだいいとして、少なからず鶴亀長寿もその例に当てはまってしまうことからも、公式サイトに訪れた人たちが不審がってしまうのかも知れませんね。

ただこれらの評判はどれも2015年頃に話題になったものがほとんどで、現在は鶴亀長寿が人気があるとか、評判が良いといった噂はまったくありません。

また、鶴亀長寿の販売元である日優犬高松は、公式サイトの他にもツイッターやフェイスブックなどで定期的に情報を発信しているようですがフォロワー数も少なく、残念ながらリツイートやお気に入り、シェアがまったくないくらい話題性が低いようです。

ただ本当かどうかは不明ですが、「完売しました」「注文が殺到しています」といった内容のつぶやきもあるので、一部のユーザーからは評判が良いのかもしれませんね。

鶴亀長寿はAAFCOの基準値を無視したドッグフード?

「AAFCOの基準値をクリア」「AAFCOの基準値を満たしています」などと表示されているドッグフードをよく見かけますよね。ドッグフードには、犬が健康的に成長するために必要な栄養素の配合基準があり、それをアメリカのAAFCOという機関が提唱しています。

しかし鶴亀長寿は、そのAAFCOの基準に即して作られてはいないようなんです。

そもそも鶴亀長寿の販売元である「日優犬高松」では、逆にAAFCOの基準を満たしているフードほど品質が悪いという認識らしく、代表である大眉篤司さん自信、AAFCOの基準を満たしているドッグフードで良いものに出会ったことがないと言い張っています。

というのも、大眉さんいわくAAFCOの基準に従って作られているドッグフードは、データ上の数字だけ無理やり基準値に合わせている場合が多いそうです。

この考えに至ったのも、アメリカのとある高校生が自由研究で、廃油や革靴などを使ってAAFCOの基準値を満たすことができると証明したことは大きな影響を与えているのでしょう。

しかしもちろん、AAFCOの基準を満たしているドッグフードが一概に悪いとは言い切れません。逆に鶴亀長寿は、AAFCOの基準に従っていないのであれば、何を基準に作ったドッグフードなの?と不安要素にもなってしまいます。

また、日本ではペットフード公正取引委員会により、AAFCOの基準を満たしているドッグフードは「総合栄養食」として標記しても良いルールがあるため、総合栄養食も同じく品質が悪いという認識みたいです。

つまり鶴亀長寿は、AAFCOの基準に基づいて作られているわけではありませんし、総合栄養食でもないというわけです。

しかし個人的には、これらの表示非表示で品質を判断できるものではないと思っています。日優犬高松の大眉さんはこれらの表示があるドッグフードは避けたほうがいいとおっしゃっていますが、別に避ける必要はありません。

そうしてしまうと世にあるほとんどのドッグフードが食べられないことになってしまいますし、何を基準に作ったのかもわからない鶴亀長寿だって、怖くてとても犬に与えられません。

鶴亀長寿が詐欺商品って噂は本当?

ネット上で鶴亀長寿は詐欺商品だという噂がありますが、調べてみると公式ホームページに載っている情報が怪しいということで購入を検討している方が不審に思っているようですね。

確かに、個人的にもホームページに載っている文章は少し胡散臭いなと感じました。中でも不審がられているのは賞味期限に関することで、「保存料無添加なのに賞味期限が1年もあるのはおかしくない?」といった声がいくつかありました。

鶴亀長寿の賞味期限は厳密には約10ヶ月(未開封)ですが、確かに完全無添加にしては長いのかもしれません。しかし、鶴亀長寿では無添加にしている分賞味期限を長く保てるような工夫がいくつもなされているのです。

その工夫というのが、「水分量をできるだけ少なくすること」「アルミ袋のパッケージを使用すること」「パッケージ内の酸素量を減らすこと」の3つです。水分量を減らすことでフードの劣化を抑えることができますし、アルミ袋を使えば紙袋やビニール袋のように空気を通さず、パッケージ内の酸素量を減らして窒素を多く充填することで酸化を防ぐこともできます。

このように、鶴亀長寿では保存料を使わない代わりにパッケージや製造過程の中で賞味期限を伸ばす工夫がなされているんです。

ホームページの文章はなんだか胡散臭いけど、ちゃんと調べてみると詐欺商品なんてことはないから安心してね。

鶴亀長寿をお得に購入する方法

鶴亀長寿は1kg3,800円(税込)と他のドッグフードと比べると割高ですが、まとめ買いか、もしくは定期便を選ぶとお得に購入することができます。

まとめ買いの場合は10袋30,000円(税込)がお得で、1袋あたり3,000円と800円も安く購入することができます。ただし、賞味期限が約10ヶ月であることを考えると賞味期限がギリギリになってしまう可能性もあるので、あまり現実的ではありませんね。

個人的におすすめなのは定期便で、1袋でも3,500円(税込)と300円安く購入することができます。ご家庭のワンちゃんに合った給餌量を計算して、2袋や3袋などを定期便で購入しておけばさらにお得に購入できるので、購入をお考えの方はぜひ利用してみてください。

また、お試し用として50g×10袋が2,800円(税込)で販売されているので、初めての方は一度お試し用を購入してみるのもありかと思います。

鶴亀長寿をおトクに購入するならコチラ

鶴亀長寿の基本情報

販売元 日優犬高松
容量 / 価格 【通常】1kg / 3,800円 [税込]
【通常3袋セット】1kg×3袋 / 10,500円 [税込]
【通常10袋セット】1kg×10袋 / 30,000円 [税込]
【お試し】50g×10袋 / 2,800円 [税込]
【定期】1kg / 3,500円 [税込]
【定期2袋セット】1kg×2袋 / 7,000円 [税込]
【定期3袋セット】1kg×3袋 / 9,600円 [税込]
【定期4袋セット】1kg×4袋 / 12,800円 [税込]
【定期5袋セット】1kg×5袋 / 15,000円 [税込]
【定期6袋セット】1kg×6袋 / 18,000円 [税込]
【定期7袋セット】1kg×7袋 / 20,300円 [税込]
【定期8袋セット】1kg×8袋 / 23,200円 [税込]
【定期9袋セット】1kg×9袋 / 25,200円 [税込]
【定期10袋セット】1kg×10袋 / 28,000円 [税込]
【定期11袋セット】1kg×11袋 / 30,800円 [税込]
【定期12袋セット】1kg×12袋 / 33,600円 [税込]
【定期13袋セット】1kg×13袋 / 36,400円 [税込]
【定期14袋セット】1kg×14袋 / 39,200円 [税込]
【定期15袋セット】1kg×15袋 / 42,000円 [税込]
【定期16袋セット】1kg×16袋 / 44,800円 [税込]
【定期17袋セット】1kg×17袋 / 47,600円 [税込]
【定期18袋セット】1kg×18袋 / 50,400円 [税込]
【定期19袋セット】1kg×19袋 / 53,200円 [税込]
【定期20袋セット】1kg×20袋 / 56,000円 [税込]
【定期30袋セット】1kg×30袋 / 84,000 [税込]
原産国 日本
メイン食材 鶏肉
原材料 鶏肉 大麦 かつお 黒米 ハト麦 玄米 米ぬか 小松菜 大根葉 ごぼう にんじん キャベツ 昆布 白菜 高菜 パセリ 青じそ ビール酵母 卵殻カルシウム ハナビラタケ(MH-3)(特許原材料使用:特許第4183326号)
成分分析値 【水分】7.0%以下
【たんぱく質】22.1%以上
【脂質】6.5%以上
【食物繊維】1.8%以下
【灰分(ミネラル)】2.8%以下
【カロリー】約345kcal / 100g
対応年齢 全犬種、子犬から老犬まで
給餌量 1kg / 20g
3kg / 60g
5kg / 100g
10kg / 180g
20kg / 320g

いぬごはんイチオシのドッグフード

UMAKA

いぬごはんの運営スタッフが選ぶイチオシのドッグフード「UMAKA(美味華)」。

水炊きの名店「博多華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。

厳選した国産食材で、飼い主さんも食べられる信頼の無添加フードだから、ワンちゃんも安心・安全!

3つのおすすめポイント!

  • 銘柄鶏の「華味鳥」を 100 %使用!国産原料だけで作られた最高級フード
  • ヒューマングレード&完全無添加で、毛ツヤ・胃腸・関節ケアなど機能性も充実
  • 今だけ初回 40 %OFF のお試しキャンペーンを実施中!

UMAKAを詳しくみる

おトクに購入するならコチラ!