VISIONSの口コミ・評判や安全性は?

VISIONS

総合評価

3.7 rating based on 3 ratings

5つ星のうち3.7

> 最高評価のフードはコチラ <

VISIONSをおトクに購入するならコチラ

VISIONSの口コミ

口コミが 3 件あります。

  1. 安いです 年齢│3歳 犬種│シーズー

    お試しが安いのがいいですね。しかも4種類セットなのでお得感があります。
    ワンコがお肉が好きなのか、お魚が好きなのかを確かめることができるので、好みを知るには最適なフードです。

    4.0 rating

  2. お試しを購入 年齢│7歳 犬種│ポメラニアン

    4種類それぞれを普段食べさせているドッグフードに混ぜて食べさせてみましたが、どれも変わらず食いつきが良かったです。
    ただ、お試しセットで判断できるのはこれくらいのものでした。
    50gずつだけだと、具体的にどれがどういいのかまったくわかりません。もちろん値段が上がっても構わないので、もう少し長く、多くお試しができるといいなと思いました。

    3.0 rating

  3. 迷います 年齢│5歳 犬種│チワワ

    購入された皆さんは何を基準にこの4種類の中から選んでいるのでしょうか…?
    うちの子はラム&フィッシュもイー・フィッシュもイー・チキンもイー・ホースも、どれも同じくらいよく食べてくれました。
    基本的には健康体で食が細いということもなく、好き嫌いもそんなに多くありません。ただ、小さい割わりによく食べるので、肥満だけは避けたいなと思っています。
    今のところ、低脂肪高たんぱくということで鹿肉がいいかなと思っていますが、他に選ぶ基準があれば教えていただきたいです。

    4.0 rating

内容に問題なければ、下記の「コメントを投稿する」ボタンを押してください。

※コメントは管理人の承認後反映されますので、お時間がかかる場合がございます。
また、誹謗中傷や商品に関係のないコメントは承認しかねますのでご了承下さい。

ヴィジョンズのオリジナルドッグフードは、一般的なドッグフードとは違い粉末ではなく生の原材料をそのまま使用した珍しいフードです。

その中でも、ここでは「ラム&フィッシュ」「イー・フィッシュ」「イー・チキン」「イー・ホース」の4種類のドライフードを紹介します。

ヴィジョンズのドライフードはふやかして食べるドッグフードとしても有名なんだよ!

ヴィジョンズのオリジナルドッグフードの特徴

ヴィジョンズでは様々な種類のオリジナルドッグフードが販売されていますが、どのドッグフードにおいても共通した特徴があります。それが次の3つです。

3つの共通点

  1. 肉粉や乾燥野菜ではなく、生肉、魚、生野菜などをそのまま使用!
  2. 徹底した栄養管理、低温加熱製法により素材の栄養素がそのまま摂れる!
  3. 人工添加物、着色料、調味料、防腐剤、酸化防止剤などは一切不使用!

ヴィジョンズが製造しているドッグフードはすべて生の素材をそのまま使用し、必ず低温加熱を行い、完全無添加で製造しているんです。生の素材をそのまま使用することで、粉末にすることで壊れてしまう栄養素もしっかり摂れます。

また、低温加熱はヴィジョンズこだわりの製法で、55℃の低温で焼き上げて一晩ゆっくり乾燥させることで、水分を10%程度に抑えています。これによって素材の栄養素が壊れることはありませんし、たんぱく質が変性することもありません。また、穀物や野菜なども前調理として熱を加え、アルファ化することによって消化吸収しやすいように調理されているんです。

ヴィジョンズのフードは土に埋めるとちゃんと腐るし、バクテリアに分解されて100%土に戻るんだって!

これらの特徴を基本として、「ラム&フィッシュ」「イー・フィッシュ」「イー・チキン」「イー・ホース」それぞれの特徴を見てみましょう。

ラム&フィッシュ【子羊肉&魚】

ラム&フィッシュは、栄養価が高い良質な生のラム肉と新鮮なお魚で作ったフードです。ラム&フィッシュにしかない特徴としては、ラム肉と魚をメインに、酵素が豊富な米麹と乳酸菌を含むプロバイオティクスを配合している点ですね。

低温加熱製法により麹菌やプロバイオティクスも壊れていないので、酵素と乳酸菌をしっかり摂ることができ、ワンちゃんのお腹の調子を整えるのに役立ちます。

さらに、ラム&フィッシュではアレルギーを考慮して穀物に大麦と玄米を使っているのもポイントです。大麦にもアレルギー物質となるグルテンは含まれていますが、小麦に比べるとグルテンの量は少なくアレルギーの心配も少ないです。

お肉と魚の栄養素をしっかり摂ったうえでお腹の調子も整えることができるので、ワンちゃんの健康に気遣いたいという方におすすめです。

イー・フィッシュ【魚】

イー・フィッシュは、DHAやEPA、オメガ3系脂肪酸を豊富に含んだ鯵(アジ)を使ったメンテナンスタイプのフードです。魚がメインのフードは珍しいですが、低カロリーで良質なたんぱく質とバランスのいい栄養素を摂ることができるので、毛艶や皮膚の状態、目の健康にも配慮できます。

他にも、関節や皮膚のトラブル予防に良いコンドロイチンや、ビタミンやミネラル、アミノ酸などをバランスよく含むビール酵母も配合しているので、メンテナンスタイプのフードとして優秀な作りになっていますね。

ワンちゃんの栄養バランスや毛、皮膚、目の状態が気になる方におすすめです。

イー・チキン【鶏肉】

イー・チキンは、良質なたんぱく質と低脂肪な国内産鶏と生の野菜で作ったフードです。ヴィジョンズのオリジナルフードの中でも1位2位を争うほどの人気で、現在品薄状態のようですね。

鶏肉の中でも高タンパクなむね肉を使っているので栄養価が高く、とり皮をはぎ取り動物性脂肪を除去しているので低脂肪になっているのがポイントです。

ちなみに、鶏肉は北海道産、青森県産、宮崎県産のものを使用していて、イー・フィッシュと同じく良質なタンパク質が含まれているので、皮膚や毛並みのメンテナンスにも最適です。

他にも緑黄色野菜やかつお節、生おから、すりごまなども使われていて、ビタミンやミネラル、アミノ酸、食物繊維などをバランス良く含んでいます。ただ、イー・チキンには内麦粉(国内産の小麦粉)が使われているので、小麦アレルギー持ちのワンちゃんは注意しましょう。

良質な鶏肉により体を温め、消化を助けて必要な栄養素を補給できるので、総合栄養食としてバランスの優れた作りになっています。

イー・ホース【馬肉】

イー・ホースは、高タンパク低脂肪な生の馬肉と生の野菜で作ったフードです。イー・チキンと同じくらい人気があり、こちらも現在品薄状態のようです。

馬肉は高タンパク低脂肪、低コレステロール低カロリーなので体作りに最適で、鉄分やグリコーゲン、ビタミンやミネラルなども豊富に含んでいるため栄養バランスも優れています。

メイン(馬肉)以外の原材料はイー・チキンと同じですが、こちらはイー・チキンと比べると体づくりに特化したパワフルタイプというイメージですね。ただ、イー・ホースにも内小麦が使われているので、アレルギー持ちのワンちゃんは注意してください。

ヴィジョンズのオリジナルフードを食べさせる時の注意点

ヴィジョンズのオリジナルフードは「ふやかして食べさせる」のが基本です。

ドライフードにしているのはあくまで保存状態を良くするためであり、水分と一緒に栄養素を摂ることで効率の良いワンちゃんの食事が実現できるわけですね。とくに、ラム&フィッシュに配合されているプロバイオティクスは水分と一緒に摂ることでより働きが良くなります。

また、別のフードからヴィジョンズのフードに切り替える場合は、ゆっくりと時間をかけて切り替えていきましょう。ヴィジョンズによると、最初は今までのフードに1割くらい混ぜ、1〜2週間かけて徐々に割合を増やしていき、ゆっくりとヴィジョンズのフードに切り替えていくのがいいそうです。

ただ、ヴィジョンズに切り替えるとお腹がなったり、ウンチが緩くなったり、おならが出たりすることがあるそうです。しかし、これは腸内の働きが活発になっている証拠なので、しばらく様子を見てみましょう。お腹が安定するとウンチの状態も良くなったり、ニオイも気にならなくなるので安心してください。

ちなみに、ヴィジョンズのドライフードの消費期限は製造から6ヶ月間で、開封後は冷蔵庫で保存しないといけないので注意してください。

ヴィジョンズの評判

ヴィジョンズの4種類のドッグフードを紹介しましたが、どのドッグフードにもそれぞれ特徴があり、どれも一度は試してみたくなりますね。

そんなヴィジョンズのドッグフードですが、実際に食べさせたことがある飼い主さんからの評判はどうなんでしょうか?

ヴィジョンズのドッグフードは楽天やamazonでも販売されていて、取り扱っているのはVISIONSの公式ショップのみです。そこで、楽天市場やamazonなどの口コミを参考に、評判を調査してみました。主に口コミ投稿数の多い楽天市場を参考にしています。

ラム&フィッシュの評判

楽天市場でもamazonでも、それぞれ1袋、お得用5袋、お得用10袋の3パターンで販売されていて、評価もそれぞれ異なります。

ラム&フィッシュのの評価は、楽天では1袋の評価が4.51/5、お得用5袋の評価が5/5、お得用10袋の評価が4.03/5とどれにおいても高く、口コミも合計130件以上と多い投稿数です。

ラム肉の体温を上げる働きと、魚に含まれるオメガ3脂肪酸が細胞膜を強くして免疫力を高める働きがあることに惹かれて購入した方が多く、サンプルで試してからラム&フィッシュを選んで本品を購入したという方がほとんどのようです。

その中で良い評判として印象的だったのが、「お腹が弱いワンちゃんに合っていて、食いつきが良くうんちの状態も良くなる」ということでした。

香りが良いので自分が食べたくなるという飼い主さんも多く、その季節にしか獲れない新鮮な魚を使用しているので、品質も高いと評判です。

ただ、悪い評判として「粒が大きくて食べづらそう、粒を小さくしてほしい」という意見がありました。中にはふやかしたドッグフードが苦手なわんちゃんもいるようで、乾いた状態のまま食べさせている飼い主さんもいらっしゃるようです。

ヴィジョンズのドッグフードは基本的にふやかして食べさせることを想定して作られているので、この辺は仕方がないのかもしれませんね。

ただ、水に溶けやすく食感がサクサクしているほど柔らかくできているので、細かく砕いて与えるのもありだと思います。一工夫するだけで、ワンちゃんに合った与え方ができますよ。

イー・フィッシュの評判

イー・フィッシュ(メンテナンスタイプ)の評価は、楽天では1袋の評価が4.53/5、お得用5袋の評価が4.51/5、お得用10袋の評価が4.94/5とラム&フィッシュと同様に高く、口コミも合計100件以上となっています。

イー・フィッシュは魚好きのワンちゃんに人気で、中でも汚染が少ない動物が魚ということで選んでいる方もいるようです。

その中で良い評判として印象的だったのが、「これだとアレルギーが全く起こらず、体調もうんちの状態も良好になる」ということでした。

ラム&フィッシュに比べると秀でて食いつきが良いという印象は受けませんでしたが、質の良い魚がメインなので健康的で、ワンちゃんの体調管理には最適みたいです。

ただ、肉も摂らせてあげないと心配という意見もありました。しかし、イー・フィッシュだけを与え続けるのは良くないなんてことはなく、魚にも犬に必要な栄養素は含まれていますし、イー・フィッシュにはそれらが十分な量含まれています。

もちろん、イー・チキンやイー・ホースなど肉類メインのフードと混ぜ合わせて与えている方もいらっしゃるようなので、ワンちゃんの好みに合わせて調整するのもありですね。

イー・チキンの評判

イー・チキンの評価は、楽天では1袋の評価が4.76/5、お得用5袋の評価が4.75/5、お得用10袋の評価が5/5とこれまた高い評価ですが、口コミの投稿数は80件以上と、ラム&フィッシュやイー・フィッシュと比べると少なめです。

傾向としては他の種類だとあまり食べてくれなかったり、もともと鶏肉が主原料のドッグフードを食べさせていたからなどの理由で選ぶ方が多いようです。

その中で良い評判として印象的だったのが、「チキンだと他に比べて飽きにくく、品質も高くアレルギー持ちでも食べられるから安心」という意見でした。

また多くの方が、「粒の大きさが小粒で食べやすい」「ドライフード特有の油や副産物の嫌なニオイがなく自然な香りなのがいい」「自分が食べても美味しいと感じる」など、ひとつの食べ物として高く評価している印象を受けました。

中には値段が高いと感じる人もいるようで、一部で評判が悪いこともありますが、イー・チキンは1kgで2,700円です。国産無添加のドッグフードでこの値段はだいぶ安いですよ。

イー・ホースの評判

イー・ホースの評価は、楽天では1袋の評価が4.65/5、お得用5袋の評価が4.88/5、お得用10袋の評価が5/5と全体的に見ても評価が高く、口コミの投稿数も120件以上と、ラム&フィッシュに次いで人気がある種類のようです。

イー・ホースは馬肉をメインに使っていることからも、飽きない美味しさと低脂肪高タンパクなフードということで選んでいる方が多いようです。

またフードローテーションのひとつとして、馬肉には体温を抑える働きがあることから、夏用のフードとしてイー・ホースを与えている方も多いです。

その中で良い評判として印象的だったのが、「馬肉はアレルギーが起きにくく、油分も少ないから体調・体重管理に最適で与えやすい」という意見です。また、馬肉なら喜んで食べてくれるというワンちゃんも多く、嗜好性が高いことも特徴のひとつとしてあげられます。

イー・ホースは悪い評判もとくにないので、購入して失敗することはまずないでしょう。

どれを選ぶか迷ったら540円のお試しセットがおすすめ!

ヴィジョンズのオリジナルドライフード4種類を紹介しましたが、正直どれがうちのワンちゃんに合っているのかわからない、どれを選んだらいいのかわからないという方もいらっしゃると思います。

そんな方には、「ラム&フィッシュ」「イー・フィッシュ」「イー・チキン」「イー・ホース」の4種類をすべてお試しできるお試しセットがおすすめです!

1種類約50gと量は少ないですが、それぞれ食べさせてみてワンちゃんの反応を見るには十分だと思います。ヴィジョンズでドッグフードをお探しなら、いきなり1袋購入して失敗するような心配もありません。他のドッグフードをお探しの場合でも、一度試して見る価値は十分にあると思います。

しかも540円(税込)で送料無料です!こちらのお試しセットは非常に人気で品薄状態になっていることが多いので、お早めに注文しておくことをおすすめします。

VISIONSをおトクに購入するならコチラ

VISIONSの基本情報

販売元 株式会社ヴィジョンズ
容量 / 価格 【お試し】約50g×4種類 / 540 [税込]
原産国 日本
メイン食材 【ラム&フィッシュ】ラム肉【イー・フィッシュ】フィッシュミール【イー・チキン】国内産鶏肉【イー・ホース】馬肉
原材料 【ラム&フィッシュ】生肉(ラム、白身魚肉、青背魚肉、アナゴ) 大麦全粒粉 玄米 煮干粉末 脱脂粉乳 サツマイモ じゃがいも コプラフレーク ホエイタンパク 全乳粉 煎りゴマ ひまわり油 ビール酵母 グレインソルガム コーングルテン 海藻粉末 イソマルトオリゴ糖 米麹 プロバイオティクス 卵殻カルシウム 焼成牛骨カルシウム リジン 乳酸菌群
【イー・フィッシュ】フィッシュミール(国内近海鯵) 小麦粉(北海道産) コーンフラワー コーングルテンミール 植物油 ビール酵母 トマトリコピン オメガ3 オメガ6 紅麹 タウリン 緑茶(カテキン) DHA EPA コンドロイチン フラクトオリゴ糖 乾燥全卵粉 ビタミンA、D、E、K、B群 ナイアシン パントテン酸 コリン 葉酸 ビオチン
【イー・チキン】国内産鶏肉 国内産すなぎも 玄米 うるち米 国産大豆生おから 国産小麦 有機野菜栽培(さつまいも、かぼちゃ、にんじん) すりごま 米ぬか 枕崎鰹節 米油 菜種油(リノレン酸) 卵殻カルシウム ビール酵母 乳酸菌生産物質
【イー・ホース】馬肉 国内産すなぎも 玄米 うるち米 国産大豆生おから 国産小麦 有機野菜栽培(さつまいも、かぼちゃ、にんじん) すりごま 米ぬか 枕崎鰹節 米油 菜種油(リノレン酸) 卵殻カルシウム ビール酵母 乳酸菌生産物質
成分分析値 《ラム&フィッシュ》
【粗タンパク】30.0%以上
【粗脂肪】10.0%以上
【繊維質】5.0%以下
【粗灰分】4.0%以下
【水分】8.0%以下
【代謝エネルギー】390kcal / 100g

《イー・フィッシュ》
【粗タンパク質】30.0%以上
【粗脂肪】9.0%以上
【粗灰分】7.0%以下
【粗繊維】3.0%以下
【水分】10.0%以下
【カルシウム】0.6%~0.7%
【リン】0.6%
【PH】7.5%
【代謝エネルギー(ME)】310kcal

《イー・チキン、イー・ホース》
【粗タンパク】24.0%以上
【粗脂肪】5.0%以上
【繊維質】5.0%以下
【水分】10.0%以下
【カルシウム】2.5%以下
【代謝エネルギー(ME)】300kcal / 100g
対応年齢 全犬種、全年齢対応
給餌量 ※公式サイト参照

いぬごはんイチオシのドッグフード

UMAKA

いぬごはんの運営スタッフが選ぶイチオシのドッグフード「UMAKA(美味華)」。

水炊きの名店「博多華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。

厳選した国産食材で、飼い主さんも食べられる信頼の無添加フードだから、ワンちゃんも安心・安全!

3つのおすすめポイント!

  • 銘柄鶏の「華味鳥」を 100 %使用!国産原料だけで作られた最高級フード
  • ヒューマングレード&完全無添加で、毛ツヤ・胃腸・関節ケアなど機能性も充実
  • 今だけ初回 40 %OFF のお試しキャンペーンを実施中!

UMAKAを詳しくみる

おトクに購入するならコチラ!