ビタワンの口コミ・評判や安全性は?

ビタワンの口コミ
口コミが 7 件あります。
-
いつも助かってます。 年齢│5歳 犬種│ダックスフント
多頭飼いしている私にとってはとてもありがたいドッグフードです。
かれこれ3年近くはビタワンを与えていますが、飽きることなく食べ続けてくれていますし、体調を崩したり病気することは一度もありません。
これからもお世話になります。 -
お腹が緩くなる? 年齢│4歳 犬種│マルチーズ
うちの近所にはなぜか売っていないので、仕方なくネットで注文しました。
食べさせ始めから1週間くらいは何の問題もなく切り替え出来て、ビタワン100%でも食べてくれていたのですが、それからしばらくお腹が緩くなってしまい、つかみにくいヤワヤワな便をするようになりました。
心配になってもともと上げていたフードを与えたところ、2日後くらいにはもとの便に戻りました。
相性は良くなかったみたい -
うんち2倍、におい3割増し 年齢│6歳 犬種│雑種
毎回がっつくように食べてくれるのですが、おかげさまでうんちの量が体感2倍に増え、においは3割増しになりました。
栄養とか健康がどうとかの細かいことはあまり気にしないタイプなのですが、さすがに別のドッグフードを探しています。
-
吐いてしまいます 年齢│2歳 犬種│チワワ
ホームセンターに置いてあるドッグフードをいろいろと試してみているのですが、愛犬元気とこのビタワンは食後に吐いてしまいました。
消化に悪い原料でも使われているのか分かりませんが、値段が安すぎないもう少しグレードの高いごはんを買ってあげようと思います。 -
10歳でも健康 年齢│10歳 犬種│雑種
ビタワンが「マズイ」っていう噂があるみたいだけど、実際にたべてみると決してマズくはなくおいしいですよ。(さすがにガツガツは食べられませんが)
やすい・うまい・飽きないの三拍子そろったドッグフードで、愛犬はもう10歳になりますが健康そのものです。 -
うちの子は食べてくれず 年齢│4歳 犬種│ダックスフント
キロ3千円クラスのプレミアムフードを与えていたのですが、注文し忘れて1週間くらい届くのが送れるということだったので、このビタワンを食べさせてみることにしました。市販品の中で唯一なじみのあるフードで、小さいころ実家で飼っていた犬にも食べさせていたので選んだのですが、うちの子は全く食べてくれず…。
ネットで評判を見るとそれほど悪い感じではなかったので、ちょっと残念です。
日本ペットフードが販売するビタワンは、日本初のドッグフードとして知られる老舗フードです。
そんなビタワンの評価や、管理人的に気になるポイントをいくつか紹介したいと思います。
ビタワンの評価
amazon と楽天のレビューを見てビタワンの評判を調べてみたところ、良い評判がほとんどでした。
多くの方は「食いつきが良い」という点を評価していて、中でも「輸入フードではお腹を壊すがビタワンはお腹を壊さない」という内容の口コミが印象的でした。
つまりワンちゃんによっては、高級フードではなくビタワンのような市販フードのほうが体質に合ってるケースがあるってことですね。
それと、食いつきが良いってのは、原材料に含まれる「チキンレバーパウダー」が影響してるものと思われます。嗜好性を高めるためによく使われる原料で、うま味成分としての効果が期待されます。
あとは「格安」という点も高評価につながっていました。確かにビタワンは市販のドッグフードの中でもかなり安い部類に入ります。粗悪かどうか判別がつかない状態だと、できるだけ安い商品を求めるのは仕方のないことかもしれません。
ビタワンの安全性
ビタワンの安全性について、54年もの販売実績のあるドッグフードという点でとても安全と言えるでしょう。
製造場所も管理の行き届いた静岡県の工場ですし、「ヘルシーフードサイエンス研究所」というこれまた日本初のペットフード専門の研究所があり、ペットの健康を考えて日夜、研究を積み重ねてます。
ただし、ビタワンの原材料を見るとチキンミールが使われていたり、かさまし目的で配合していると思われる「穀類」が主原料となってます。つまり、ワンちゃんにとって不要もしくは大量摂取は好ましくない原料が使われてるため絶対安全という感じではありません。
もちろん、ビタミンとミネラルのバランスを考えてたり、腸内環境を整えるオリゴ糖など配合してるところは評価できますが、近年ではもっと良質な国産フードが続々と登場していることから、ビタワンへのこだわりがなえれば別のフードを与えるのが理想的でしょう。
ビタワンを安く買う方法
ビタワンは amazon や楽天でも買うことができます。
楽天では同じ内容量でもショップによってかなりのばらつきがあり、1,345~2,116円ほど価格差があります。
amazon なら 1,420 円になるので、最安値を狙うなら楽天で買うのが良さそうです。ただし、売り切れることで amazon が最安値になることもあるので、買う時にしっかりチェックしておきましょう。
それと、もしネットで買う時はビタワンの種類を間違えないようにしたいですね。
普通のビタワンだけなら「2kg」「6.5kg」「7歳以上 6kg」の3種類しかないのですが、「5つの健康バランス」シリーズとか、「もっちりふっくら」シリーズのほうが種類が多いので、意図しないものを買ってしまいがちです。
せっかくなので、他のビタワンのシリーズ商品を少しご紹介しますね。
ビタワンのシリーズ商品のご紹介
さきほどご紹介したビタワンは、ビタワンシリーズの中で最もオーソドックスなドッグフードです。

いわゆる無印ってやつだね!
ビタワンは、現代のワンちゃんの嗜好やトレンドに合わせたビタワンのシリーズ商品を展開しているので、それぞれ簡単にご紹介します。
ビタワン もっちりふっくら
このふっくらもっちりシリーズは、ビタワンブランドの中では最も人気のある(と思われる)ドッグフードです。
特徴としては、粒の水分量が30%以下でセミモイストフードなことから、シニア犬に特に人気のあるフードです。
原材料は、相変わらず穀類が主原料となっていて、着色料や香料などの添加物は惜しみなく使われているため、安全性については微妙です。
口コミ情報などは「ビタワン もっちりふっくら」でまとめていますので、購入を検討中の方はチェックしてみてください。
ビタワン ふっくらーな
このふっくらーなシリーズは、ビタワンブランドの中でも食感を特に意識して作られたドッグフードです。

ビタワンブランドで唯一のソフトドライフードだよ!「ソフトドライって?」って疑問を持たれた方はこちらをどうぞ
特徴としては、ビタワン独自の製法でお肉に近いやわらかさを表現したということで、使われている原料などは先ほどのもっちりふっくらとそう変わりありません。
実際のところ、ふっくらもっちりとコンセプトが似ているわけですが、使われている原料が以下のように異なります。
※「もっちりふっくら チキン・ビーフ・野菜入り」と「ふっくらーな成犬用」を比較
共通 | ふっくらーな | もっちりふっくら |
---|---|---|
穀類(小麦粉)、糖類(ショ糖、オリゴ糖)、油脂類(動物性油脂、γ-リノレン酸)、野菜類(トマト、ニンジン、ホウレンソウ)、プロピレングリコール、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、クロライド、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、コバルト)、保存料(ソルビン酸カリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム)、着色料(二酸化チタン、食用赤色106号、食用黄色5号、食用青色1号)、ビタミン類(A、B2、B12、D、E、コリン)、香料、メチオニン | 穀類(パン粉、小麦ふすま、トウモロコシ、コーングルテンフィード、脱脂米糠)、肉類(チキンミール、牛肉粉、豚肉粉、チキンレバーパウダー)、豆類(脱脂大豆、おから粉末、大豆粉末)、ビール酵母、野菜類(キャベツ、大麦若葉、カボチャ、ブロッコリー、モロヘイヤ)、カゼインホスホペプチド、ミネラル類(鉄)、ビタミン類(B6、パントテン酸)、着色料(食用赤色102号)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、アミノ酸類(アルギニン、タウリン) | 穀類(コーンフラワー、小麦グルテン)、大豆たんぱく、肉類(国産チキン、国産鶏レバー、ビーフ)、小魚粉末、チーズ、ソルビトール、ポリリン酸ナトリウム、着色料(食用黄色4号)、酸味料(クエン酸、リンゴ酸)、グルコサミン |
見て分かるように、ふっくらーなには豆類が使われていて、野菜の量も多いことからバランス重視ならばふっくらーなが良いかもしれません。
ただ、主原料となる穀類の種類が増えてるため、正直どっちもどっちという印象です。こういう時は、内容量や販売価格を見比べるようにすると迷わずに済みそうです。
ふっくらーなの口コミや価格情報は「ビタワン ふっくらーな」でまとめていますので、購入を検討中の方はチェックしてみてください。
ビタワン 5つの健康バランス
この 5 つの健康バランスシリーズは、ビタワンブランドの中でも健康を意識したドッグフードです。
特徴としては、毛並みなどの健康をサポートする「オメガ 3 脂肪酸」や、関節サポートの「コンドロイチン」などが原料として使われており、歯の健康維持のため「クランベリー」も使われています。
免疫や毛並みアップや、皮膚トラブルの予防などワンちゃんの健康に気を遣ったドッグフードですが、原材料は相変わらず穀類が主原料となっていて、着色料や香料などの添加物は惜しみなく使われています。
5つの健康バランスの評判や安全性は「ビタワン 5つの健康バランス」でまとめていますので、購入を検討中の方はチェックしてみてください。
ビタワン チーズィー
この「チーズィー」シリーズは、ビタワンブランドの中でもチーズ好きなワンちゃんのためのドッグフードです。
特徴として、「チェダーチーズ」「ゴーダチーズ」「粉チーズ」など、あらゆるチーズをトッピングしていることから、食いつきがいまいち悪いワンちゃん向けの商品とも言えます。
しかし口コミ件数がかなり少なく、人気なドッグフードという感じではありません。
実際に製品化されていることから、栄養バランスに関して問題ないとは思うのですが、チーズは栄養価が高く塩分が多めなので、摂りすぎると重めの病気を患うリスクが高まる点だけ覚えておきましょう。
チーズィーの口コミや価格情報は「ビタワン チーズィー」でまとめていますので、購入を検討中の方はチェックしてみてください。
ビタワンの基本情報
販売元 | 日本ペットフード株式会社 |
---|---|
容量 / 価格 | 【通常】6.5g / 1,420円 [税込] |
原産国 | 日本 |
メイン食材 | 穀類 |
原材料 | 穀類(トウモロコシ、脱脂米糠、コーングルテンフィード、小麦ふすま) 肉類(チキンミール、牛肉粉、豚肉粉、チキンレバーパウダー) 豆類(脱脂大豆、おから粉末、大豆粉末) 油脂類(動物性油脂、γ-リノレン酸) ビール酵母(β-グルカン源) 乾燥キャベツ オリゴ糖 カゼインホスホペプチド ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、グルコン酸亜鉛、ヨウ素、コバルト) ビタミン類(A、B2、B6、B12、D、E、パントテン酸、コリン) 香料 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物) アミノ酸類(アルギニン、メチオニン) バチルスサブチルス(活性菌) |
成分分析値 | 【カロリー】350kcal / 100g 【タンパク質】20%以上 【脂質】8%以上 【粗繊維】4%以下 【灰分】9%以下 【水分】10%以下 【カルシウム】0.9%以上 【リン】0.8%以上 |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
給餌量 | 1kg / 30~40g 2kg / 40~70g 3kg / 60~90g 4kg / 80~140g 5kg / 100~170g 6kg / 110~190g 8kg / 140~240g 10kg / 160~280g 20kg / 200~470g 30kg / 240~650g 40kg以上 / 320~800g以上 |
いぬごはんイチオシのドッグフード

いぬごはんの運営スタッフが選ぶイチオシのドッグフード「UMAKA(美味華)」。
水炊きの名店「博多華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。
厳選した国産食材で、飼い主さんも食べられる信頼の無添加フードだから、ワンちゃんも安心・安全!
3つのおすすめポイント!
- 銘柄鶏の「華味鳥」を 100 %使用!国産原料だけで作られた最高級フード
- ヒューマングレード&完全無添加で、毛ツヤ・胃腸・関節ケアなど機能性も充実
- 今だけ初回 40 %OFF のお試しキャンペーンを実施中!
私の愛犬ミミは、幼年からビタワンを食べて元気に育ちましたが、新しく買い始めたモモはまったく食べようとしてくれないので、別のフードを与えてます。
隣でミミが美味しそうに食べてるのに、本当に不思議です。