トイプードルにおすすめの人気ドッグフードランキング
2018年でも「飼いたいワンコ NO.1」に君臨しているトイプードル。
ふわふわな毛並みとつぶらな瞳がなんともかわいいですよね。
2012 年の犬種別犬籍登録数ではなんと 92,855 頭と圧倒的な飼育率を誇っていて、2018 年現在でもその人気はおとろえていません。
実際に当サイトを見てくれている人の中にもトイプードルと暮らしている飼い主さんがいると思いますが「トイプードルにはどんなドッグフードがいいのか?」「種類が多すぎてどれを選んでいいのかわからない・・・」という人も多いと思います。
トイプードルというのは、被毛に特徴があるワンちゃんですから「毛並み」と「涙やけ」のケアが特に大事になってきます。
それゆえにトイプードルに食べさせたいドッグフードの基準は以下に当てはまるものがよいとされています。
トイプードル用ドッグフードの基準
- 高たんぱく質なもの(23 %以上が目安)
- 無添加なもの
- セミモイストではなくドライフード
高たんぱく質と無添加に関しては、どんなワンちゃんにも当てはまることですが、トイプードルにかぎってはセミモイストフードではなく、なるべくドライフードを与えたほうがよいとされています。
セミモイストフードは、水分補給が一緒にできるメリットがありますが、毎日毎日食べさせていると、水分過多になり被毛のベタつきにつながってしまいます。
トイプードルの被毛を美しく保つためには、良質なたんぱく質と脂質が入っているドッグフードを食べさせるのが 1 番最適なんですね。
そこで今回は、この基準をもとにトイプードルにおすすめしたい人気のドッグフードをランキング形式で紹介していきます。
UMAKA(美味華)
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
メイン原料 | 九州産華味鳥 |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
通常価格 | 1.5g / 4,980円[税抜] |
定期価格 | 1.5kg / 1,980円[税抜] |
お試し | – |
3つのおすすめポイント!
- 水炊きの名店「博多華味鳥」のブランド鶏を100%使用。好き嫌いが多い子でも安心の食いつき。
- 「人工添加物不使用」「グルテンフリー」「ノンオイルコーティング」と安全性バツグン。
- 定期コース初回 3,000 円OFF!2回目以降も 10 %引き
UMAKAは、水炊きの名店「博多華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフードです。
「人間が食べても安全でおいしい完全国産ドッグフード」をコンセプトに作られているので、好き嫌いの多いワンちゃんでもバツグンの食いつきを実現!
良質な鶏肉で「高たんぱく」&「ヘルシー」でありながら、野菜や果物も使われているので栄養バランスに優れています。
もちろん、「人工添加物不使用」「グルテンフリー」「ノンオイルコーティング」のスペックをもっているため、安全性はとても高いです。
また、粒のサイズは 8 mm程度と小さく、トイプードルのような小型犬でも安心して食べさせることができます。
良質なたんぱく質は、「毛づや」や「涙やけ」ケアのための涙管、涙腺の詰まりを予防してくれる働きがあるので、UMAKAは、まさにトイプードル向けのドッグフードといえるでしょう。
高品質なドッグフードなので少しお値段が高いのが唯一のデメリットですが、愛犬のごはんに妥協したくない飼い主さんにはぴったりです。
このこのごはん
口コミ評価 | ![]() |
---|---|
メイン原料 | 鶏肉(ささみ、レバー) |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
通常価格 | 1kg / 3,500円[税抜] |
定期価格 | 1kg / 2,980円[税抜] |
お試し | – |
3つのおすすめポイント!
- ささみとレバーのほかに、まぐろと鹿肉もバランスよくブレンド
- グルテンフリー&保存料不使用の自然派フード
- 粒のサイズが7mm~8mmと小さめで食べやすい
このこのごはんは、2018 年 4 月に発売されたばかりの国産無添加のドッグフードです。
「ヒューマングレード」「ノンオイルコーティング」「人工添加物不使用」のスペックをもっているので、安心してワンちゃんに食べさせることができます。
このこのごはんの魅力としては「小型犬に特化したドッグフード」というところで、小型犬の悩みに多い「におい」「涙やけ」「毛並み」のケアを意識して作られているので、当然トイプードルにもおすすめのドッグフードといえます。
使用されている原材料もパパイヤとモリンガ以外は、すべて国産食材が使われているので、おいしさと安全性が魅力のドッグフードです。
VISIONS
口コミ評価 | ![]() |
---|---|
メイン原料 | ラム肉、フィッシュミール、鶏肉、馬肉 |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
通常価格 | 800g / 1,435円[税込] |
定期価格 | – |
お試し | 200g / 540円[税込] |
3つのおすすめポイント!
- 高タンパクなドッグフード
- 価格が安くて家計にやさしい
- 500円でいろいろなお肉のドッグフードを試すことができる
VISIONS も国産プレミアムフードとして人気の高いドッグフードです。
「ラム&フィッシュ」「イー・フィッシュ」「イー・チキン」「イー・ホース」と 4 種類が販売されていますが、どれも生肉、魚、生野菜をそのまま使用して作られており、低温加熱製法によって素材の栄養を存分に摂り入れることができます。
イー・ホース以外は、粗タンパク質が 30 %以上と高めに設定されているので、高たんぱくを必要とするトイプードルにおすすめといえます。
500円で食いつきチェックできるのが嬉しいポイント!
ナチュロル

口コミ評価 | ![]() |
---|---|
メイン原料 | 牛生肉 |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
通常価格 | 850g / 3,000円[税抜] |
定期価格 | 1.7kg / 4,980円[税抜] |
お試し | 30g / 100円[税抜] |
3つのおすすめポイント!
- グレインフリー&ヒューマングレードの国産フード
- 4 種類の新鮮な生肉を 55 %も配合し、高品質のたんぱく質をたっぷり摂れる
- グレインフリー、グルテンフリーを探しているワンちゃん
ナチュロルは国産ドッグフードの中でも珍しい「グレインフリー」「グルテンフリー」のスペックをもっているプレミアムフードです。
また、メイン原料として「牛生肉」「鶏生肉」「馬生肉」「魚生肉」と 4 種類ものお肉が使われていて、しかも含有量は全体の 55 %も占めている点はポイントです。
しかし粒が 2 cmと少し大きめなので、最初はお試しサイズを買って食いつきチェックするのが良さそうです。
TASHIKA
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
メイン原料 | 二ホン鹿肉 |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
通常価格 | 1kg / 2,500円[税抜] |
定期価格 | – |
お試し | – |
3つのおすすめポイント!
- 高品質な鹿肉のドッグフード
- 毛つやアップのためオリーブオイルを採用
- 理想的な高たんぱく&低脂質!
TASHIKA は鹿肉をメインに使用したドッグフードです。
鹿肉といえば、高たんぱく低脂肪で有名な食材で、成分分析値を見ると、粗タンパク質が 38 %、粗脂肪が 10 %とまさにワンちゃんに理想的な数値になっています。
トイプードルにおすすめのポイントとしては、油分にオリーブオイルが使われているところで、オリーブオイルには不飽和脂肪酸である「オレイン酸」が含まれているので、毛並みをキレイにするのに役立ちます。
適度な脂質は被毛のツヤだしに効果があるので、見た目にもこだわりたいワンちゃんにおすすめといえるでしょう。
プリモ
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
メイン原料 | 生ミンチ肉 |
対応年齢 | 全犬種、全年齢対応 |
通常価格 | 1kg / 1,558円[税抜] |
定期価格 | – |
お試し | – |
3つのおすすめポイント!
- 生のミンチ肉を採用したドッグフード
- 無発砲製法で胃腸ケアに最適
- 良心的な価格設定
プリモは、安全性と食いつきのよさに定評のあるドッグフードです。
大々的にプレミアムフードとして売り出してはいませんが、人工添加物不使用で、メインの原材料に生ミンチ肉を使用しているので、プレミアムフードと同等の品質はもっています。
なによりも、たんぱく質が 30 %以上と高たんぱくなので、毛並みの改善に役立ちますし、お腹の調子を整えてくれる「乳酸菌群」も配合されているので、トイプードルをはじめ、消化不良が起こりやすい小型犬におすすめのドッグフードといえるでしょう。
ランキング 1 位はUMAKA!

いぬごはんの運営スタッフもオススメするドッグフード「UMAKA(美味華)」。
水炊きの銘店「博多華味鳥」が作ったヒューマングレードのドッグフード。
厳選した国産食材で、飼い主さんも食べられる信頼の無添加フードだから、ワンちゃんも安心・安全!
3つのおすすめポイント!
- 銘柄鶏の「華味鳥」を 100 %使用!国産原料だけで作られた最高級フード
- ヒューマングレード&完全無添加で、毛ツヤ・胃腸・関節ケアなど機能性も充実
- 今だけ初回 40 %OFF のお試しキャンペーンを実施中!